iPhone

とうとうDoCoMoからも販売されましたね。

自分は、偶然にもSIMロックフリー版を手に入れ以前から持ってたDoCoMoの番号で使ってました。
使いだして当初は電波状況がDoCoMoらしくなく、つながり悪いなぁと思ってました。まぁ正規品でないので仕方ないのかも?とも。。
それと、圏外になってからの次の電波キャッチも悪く、DoCoMoを復活させたけどソフトバンクの方がよいのかとおもったり。
また、携帯電話(スマホも)は今や消耗品のごとく使用している自分としては、次にSIMロックフリー版を手に入れることができるのか?なんてことも考えてましたが、やっとこぎつけたかと胸をなでおろしてました。これでDoCoMo iPhoneもバージョンアップし改善するやろ。。。。

 

が、昨夜iOS7にバージョンアップしたところ、LTEは掴めない(ネット上にもそんな報告有り)のにはちょっと驚きでした。
まぁ、ボチボチと改善はされるんだろうけど。。

あと、DoCoMoの販売戦略がちょっと気に入らねー。
「お帰りキャンペーン」なんかして、現在所有しているDoCoMoな方たちには恩恵全くなし。ある意味(?)我慢して使ってた人たちの事も考えて欲しいところですね。通話料も。。。このあたりDoCoMoの大名商売というか”俺様的目線”を感じてしまう。周囲のDoCoMoユーザーは逆に他社に移行したろかなんて声も聞こえます。

私もソフトバンクを活かすか?DoCoMoを活かすか思案どころです。

やっぱりダメっぽい

いろいろ目論むが、なかなか難しい感じですなぁ。。

バイクも自転車も乗る時間がないのだよん。

皆様、王滝頑張ってください!!

SDA2013


お久しぶりの更新ですかね?
まぁ以前より更新が早くなってる気がするですが・・・自分比ですが。。

今年のSDAは15日みたいですが、応援だけでもと思ったりしたんですが、14日は仕事ゆえちとあきらめ。。
代わりと言ってはなんですが、ここに行ってみようかともくろんでますが、まぁたぶん無理だろうなぁ。。。。

あぁ。。。。。のんびりしたいなぁ

忘備録

自宅~伊勢道 伊勢西IC下車

193.3㎞  19.27km/L

伊勢志摩スカイライン~パールロード~伊勢西IC~尾鷲

157.6km 19.39km/L

尾鷲~白浜

194.7㎞ 21.19km/L

白浜~阪和道田辺~近畿道~自宅

ガソリン計 2メモリ残り

 

Total 706㎞

写真ダウンロードしたいけど、PC部屋には暑くて入れない・・・・。

盆休み

部署移動し、現在の職場で夏季休暇という名目で、1週間の休み(変則週休2日で暇な時期に休みをまとめられている)がある。。。つか今もその最中である。

当初の目論見として、避暑をかねてソロツーリングでもと企てていたが、その願いも叶わずってな状況下で、しかも日々夏休みの子供たち・・・まぁそれも仕方ない。

当初の目論見は、富士山をファインダーに収めるべく(登らない)目星をつけてたキャンプ場をチョイスしてたけど、世界遺産に認定さ観光客も多いだろうな。。。

ってな具合で、第2候補は角島。。第3候補はせせらぎ街道、第4候補は大山などなど・・・・・妄想は広がるばかり。

どちらにせよ、最大の難関を攻略する方法を考えるのが先決やな。

« 前ページへ次ページへ »