終わり

8月の末に手を骨折して以来、いく度々なく病院へ行き診察等々を受け、まだかまだかと自分の歳を痛感すること数ヶ月。。
そうです。やっとこさ主治医の先生より、
もうこれで診察終わりね。でもまだ無理したらあかんで
って言われた。
きたよ!来た瞬間!!(^^♪
『もう荷重かけてえぇですか?』って聞いたら、目を丸々して
「どういう意味?」って聞かれた。かなり無茶やりそうに思われたのだろうか?
まぁウェイトトレーニングとかはできないが、それなりには荷重をかけてよいそうだ。
とりあえず後は様子見ながらだな。。。

新酒って言えばいいのか!?

ボジョレヌーヴォの解禁でこんなもんもアルのね。
rimg4506.jpg
本日、鰯のツミレ鍋やったので、慌てて購入した焼酎。
芋らしい香りの呑み易い焼酎であった。
新酒と言えばやはり日本酒だと思うのはオイラだけだろうか?

蛍烏賊の沖漬けや筋子なんぞで呑む新酒もさぞかしウマイだろうな。
UAが上がりそうやけど。。

今年こそは!

我が家の決まり事と言うか、暗黙のルール。
Greenシーズンはオイラ。
Winterシーズンは嫁ハン。
これが結婚してからの慣わし。でも上記の内容必ずしもヒャクパー権力を持つものでもない。特にGreenシーズン
昨年は次男出産のため、Winterシーズンも我が物顔でいられたが、今年はそうもいかんだろうな。
なんせ、今年の冬はごっつい雪積もりそうな感じだからだ。
でもまぁ今年ぐらいは嫁ハンSKIに連れて行ってあげたいのぉ。ってか、スタッドレスタイヤもったいないし。。

昔からお世話になってる民宿(クリック)がある。なんていうか、おいしい料理が出るとか、綺麗な若女将が居るとかそんな場所でないけど、なんだかオイラが行くと地酒が用意され、馬刺しが用意されているそんな民宿。勝手にビィルサーバー開いて朝からでもグビグビ(後で一応自己申告してる)イケる民宿。まぁ平たく言えば、嫁ハンの同級生が嫁いだトコなんだな。
今年こそは連れて行ってあげよう。
その前にNEWの板を新調させてあげよう・・・・・今後のために。。

フロントバッグ

いつぞや某自転車屋さんで自転車雑誌をペラペラ・・・
『へぇ~一眼レフ入れれるバッグあんねんな』と言ったら、大きな体がカウンター越しに覗き込むように、
『あぁ~これ置いてるよ!(^_-)-☆』って。。
dsc_3190.jpg
で、数日悩んだ挙句。。。いっちゃいました。。
dsc_3187.jpg
全体像としてはこんな感じ。一応防水加工になってる点と、中にパッドがついてるのが自転車用カメラバッグっぽいね。
dsc_3189.jpg
しかし、フロントバッグってこない付くのね。初めてこの手購入したんでなかなか楽しいぞぉ。。でもこいつのアダプターのお陰で、ハンドルバーにつけてたボトルケージを取り外す運命になった。
しかも、ライトが付け難いのが少し難点だな。まぁボトルケージについてはトップチューブに1個付いてるからよしとするか。
これで、ノンビリ輪行ツーリングにデジイチ持って行けるね。

携帯からTest

携帯から写真UPでけるかのTest

次ページへ »