今年1年の総括

当ブログを見て頂いている皆さん今年も有難うございました。
今年は皆さんにとってドンナ年だったでしょうか?
自分の今年はいろんな意味で大変な1年でした。
自転車では、
3月 淡路島1周(回転木馬さんのイベント)
4月 琵琶湖1周(PEANA2さん主催)
5月 佐渡島1周(スポニチロングライド)
7月 グランフォンド in 吉野
8月 ミッドナイトエンデューロ
と、毎月のようにイベントが盛りだくさん。
徐々に身体を作っていき、昨年の二の舞にならないよう、9月に照準を合わせていたにもかかわらず、残念なことに8月末の王滝出場前に痛恨の骨折に見舞われDNS。
かなり途方に暮れました。

健康面で考えると、年明け早々に怠惰な生活を続け、5月の健康診断でビックリ仰天!!
あわててダイエットに励み9月には10Kgのダイエットに成功(今はリバウンド傾向)。これについてはかなり嬉しかった。
来年もダイエットに頑張ろうと思ってます。
しかし、ダイエットに成功する反面、骨折という醜態。かなり反省した1年だった。
骨折で自転車に乗れない期間あったが、念願のデジイチ入手のお陰でもう1つの趣味の方に目をむけストレス発散。

今年1年はホントUP or Down・・・・・・つまり登りか下りか。どちらかと言えば下りの方が多かったかな?
来年は平地のように緩やかな1年を過ごしたい気がします。

それでは来年どこかのイベントや呑み練でお会いできるのを楽しみにしてます。
来年は皆様にとって素晴らしい1年でありますように

良いお年を!!

辛いなぁ

この前、帰宅しようと駐輪場(隣の施設の)に行くと、なんのパフォーマンスか知らんけど、ジャックナイフしとった。
まぁ勝手に停めてる身としては文句も言えないな。

届いた

アニキご推薦の本(教科書?)が届いた。
社員必読書。
ちなみにおいらソコまでいったこと無いけど、近いところまではいった事がある。
rimg4552.jpg
ボチボチ読んでいく。
ご希望の方・・・ご連絡クダサイ。

初滑り

なんか急に勤務交代があった。
1月1週目の土日。
白馬に行きます。ま、オイラは運転手。
しかも、次男の子守。でもそれも来年のGreenシーズンの為仕方なし。
嫁ハンのお友達1人連れて嫁ハンの同級生の民宿へ。
あぁ仕方なし。
あわててスタッドレスに履き替える。
ガムばって自分で交換
dsc_3652.jpg
エライ疲れた。もっと楽なジャッキ欲しいけど、2回/年の使用量じゃ勿体無いな。

リハビリRide第3弾?

前日の、”北国”な夜のお陰で、二日酔い気味に6時に起床。
電気ファンヒーターの電源を入れ、朝っぱらからTシャツ1枚。ウォームアップオイルを塗り塗り。
今日は寒そうなのでウェアのチョイスに悩む。
アーム・レッグウォーマーに半袖、短パンのジャージ。
ナイロン製のパンツ(ヤッケ)、今回はモンベルゴアテックで出陣。

柏原リビエールホールまでは車で行く。
金剛さんと合流し、出発。
コースは、国分周りで南河内グリーンロード-金剛山ロープウェイ乗り場-石川CRのルートをチョイスした。
駒谷左折しグリーンロード。
いきなし始まるアップダウンにヘトヘト。。アルコールも抜けきっていない様子だ。
でも頑張って踏むべし。。
先行するローディー発見。少しの間だけ後ろに付く。
アップダウンはあるものの結構足に来た。・・・・アルコール抜けてないだけかも?
道の駅で少し小休止。

再びグリーンロード走り、登りはフガフガ、下りはウヒョ~。そんな繰り返し。
「登ります?」って言う金剛さんの提案で、いつも走っているコースから外れクライム開始。
道は細いが車が通らないので快適だなぁと思ってたら、いきなりの激坂出現。かなりヘコヘコにされる。
この坂を難なくこなせれば「足の郷」や「五番関」も怖くないんだろうな。

ピークも過ぎ、下っていくとR309に出くわす。ここで右折。R309ではローディーが結構走っていた。
ここもメッカなんだろうなと思った。
再びグリーンロードを走り8キロのヒルクライム。8キロ・・・・考えられへん。。
とりあえずマイペースで亀の歩みのように登って行く。
先行する金剛さんは余裕のクライム。もう少しオイラに登る力があれば・・・(T_T)
何度となく心折れそうになったけど、何とか登りきれた。
rimg4548.jpg
rimg4549.jpg
金剛さんはNEWパーツ導入後の初お目見え。
いやぁなかなかカッコよい。35kmぐらいからの伸びが凄いらしい。かなり刺激受ける。

ロープウェイ乗り場のお店で食い物物色するが、商売っ気まったく無かったので下界に下りて食べようと言うことになった。
下りアタックしたろと慣性の法則のまま自重にお任せするが、清滝峠と違い直線場所が少なく、カーブの連続+ウェットの路面等々でそれほどスピード出せなかった。

石川CRでNewBikeを購入された方にお会いできるかと話をしていたが、残念ながらお会いできずに道を外れラーメン屋さんにて昼食を頂く。
ラーメン食いながら、あぁ~だ、こぉ~だと自転車談義。
やっぱ欲しいねホイール。MTBとロードと2セット。でもねぇ。。勿体無い気がするのだ。

ラーメン屋さんを出て、石川CRにて解散。
それからの帰り道は地獄ですよぉ!!摂取したお陰で身体重いし、足が冷えて回らないし、向かい風全開だし!!
踏んでも踏んでもスピード乗らない。。面積デカイ分受ける風の量も凄いのだ。
必死のパッチでなんとか戻る。
帰り仕度し、車に乗って・・・?メールだ。
「NewBike購入した方がCR走って行きましたよ」って金剛さんからのメールやった。
おぉ~残念でした。。またいつかお会いできるの楽しみにしてます。
って、あんま石川CR走らないからなぁ。。
1224.jpg

**本日の練習**
距離:65km
HR:135/172 相変わらずのへっぽこ心臓だな
Speed:誤動作してた
Cadence:これも誤動作してた
獲得標高:1130m

次ページへ »