今日も仕事。。

ふ~やっと落ち着きました。

昨日は、午後から
20080705144845.jpg

こんなモノに参加してきた。
ちなみに、私の業務からはまったくかけ離れた分野でまさにお勉強中でごわす。
門外漢ゆえ色んなことが分からない。まったく困った脳みそだ。。
こんなセミナーゆえ、会場の90%以上は女性。私の業界では考えられない事です。
おっさんばっかの汗臭い会場よりはマシかもしれないけど、化粧の匂いが混ざり合うとこれまた・・・・。
内容が内容だけに年配の方が多い気がした。

夕方より、一緒に行ったメンバーさんとalcohol。。
初めて飲む面子ばっかりだったけど、なかなか楽しい時間やった。
ガッツリ頂いたおかげで、今朝は起きれなかった。
せっかく朝練しようと思ってたのだけど。。
明日は直明けで夕練にでも行くべぇか。

忙しかった土曜日

今月は休みも少なく、ちょろっとでもと思って朝練。

朝、5:00起床、5:30出発

昼からは研修(勉強会)に出席のため、早めの帰宅を目指すため、本日は清滝-けいはんなコースへと赴く。
清滝の登坂は目が三角ペースでなく、序盤はそこそこ、後半スパートの形式でいった。
ベストタイムより30secほど遅かったが、こんな感じでベストタイムを更新したいもんだ。
登坂中、筋トレの影響か結構パワー使えた気がする。
清滝峠を越え、そのままR163を東へ。途中で腹減ったので、おにぎり1個と

rimg5064.jpg

ガリガリ君を頂いた。 梨味とまた不思議な感じだったが、私は梨が好きなのでよしとする。
たまに、パイン味を見かけるのだが、食す機会がない。是非今度はパイン味を食いたい。

アイスとおにぎりのおかげか元気もでて岐路につく。
rimg5065.jpg

こんな写真を撮りながら、清滝下りアタックをした。
九十九折では抑え気味で走るがだんだんとスピードが上がってきた。
なんか今日はえぇかんじだった。短い直線でペダリングし、60kmオーバーで左カーブを・・・
長い直線で再び加速すると、一瞬で70kmオーバー。
もっと加速したろと、アウター*トップに入れ加速しようとしたら、対向車線を飛び出して追い抜きをかけてるダンプ・・・・フルブレーキ。。(>_<)
ストレスたまった。。

そのまま中途半端な気分のまま下ってると、さわやかに軽々とダンシングで 登ってくるM君。
光の加減ですれ違う瞬間までM君とは気づかなかった。

おれも軽やかに登坂してみたい。。
0705.jpg