リハビリRide?
5月3日4連休初日(私は2連休だけ)。
膝の腫れも幾分マシになり、様子伺いの朝練。
朝の4時半に目覚めるが、今週は寝不足傾向ゆえかなかなか目覚めない。
次に目覚めたのが5時・・・・5時半・・・。
慌てて用意し出発する。
今日は膝の様子見ながらの予定で、前回行った「清滝-山田川-高山-くろんど池」の70kmコースをチョイス。
ウェアーは半袖、半パンにモンベルのサイクルベスト。
6時前に自宅を出発する。
走り出しで、ちと寒さを感じた。流石に走り出しこの格好はアカンね。せめてアームウォーマーでもしてきたらよかったと後悔。
調子はよさそうだが、途中で痛みとまでは行かないが、なんか違和感を感じた。
いつものポイントより登坂開始し、順調な滑り出し。
出だしいつもよりペース速いかも・・。
36コーナーを立ち漕ぎでクリアーし、ストレートに入る。このストレートも結構厄介な代物。しかし、表示されている速度はいつもよりはマシな速度。
第1区間から第2区間に入る辺りで失速してるのに気付く。
膝を気付かいながら踏ん張る。ホテル前で気が遠くなる。
第3区間でギア1個落として、呼吸・脚・心拍を落ちつかせる。九十九折に入り、そのままのギアでケイデンスをアップさせ、少し勾配がきつくなると立ち漕ぎで対処。
最終コーナーいつもより手前よりスパート開始。膝にちょっと痛み走る。
”男の子!”って思いながら我慢し加速。目測25kmが見えた。久しぶりに見たスピード。
計測終了ポイントにてしばしの休憩(1~2分程度)。
このまま先を進もうか少し悩んで、引き返すことにする。
あまり無理してもアカンしね。
下りだして直ぐに、登ってくるチャリダー。オルベアの人。凄く楽そうに登ってる。私にはそんな余裕全く無い。
少し下っていつもの場所で定点撮影を行う。
その後、下りアタック開始。先行する車凄く邪魔だなぁと思いながら、久しぶりに70kmをマークさせようとした瞬間!!
先行する車が左折で減速しよった。思わずフルブレーキング!!リアロックしとったわ。
やべぇなぁBMCで初転倒か?と思いながらも状態建て直し回避する。
その後はゆっくりと下る。
R163を引き返すように帰路についてる途中、ポラール君が再び誤動作開始。
時速109km、ケイデンス193rmp、HR221とワケの分からん計測しておった。2~3発こづいてやったが直らん。記念撮影したろ停車したら正常に戻りやがった。今度コソは現場を写真に収めてやる!!ちなみに現場は
ここあたり・・・。いつもののP社付近。
昨日嫁さんに言われ慌てて取り付けた鯉のぼり。今日もえぇ天気なりそうな大阪や。
** Today Data **
ポラール君誤動作のお陰でようわからんデータになってる。
とりあえずタイムは30秒短縮できた。後、30秒は短縮させて、昨年と同じ。先は長い。。