もう少しで
バカボンのパパと同じ年なんですよね~。
バカボンのパパでググって見ると結構いろいろ載ってました。
生年月日は昭和元年12月25日だそうです。名前は不確かですが、立花 凡人・・・ホンマかいな!
そんな年齢となった本厄の歳。色んなできこごとが有ったけど、まぁボチボチ上げ上げで行くべぇと思った矢先、SHOP仲間のM君主催の「乱」(ま、いわゆるイベント)が開催される。以前は、某女子と対戦した経歴もあり、色んな形で「乱」が催されているわけだ。
今回もいつの間にやら参加する事になっていた。(あぁ~酔っ払ってボーっとしてたのかな?)
元々は、関東のサル隊長と大阪の某氏の一騎打ちのヒルクライムだったわけだが、何故か「前座としてチーム戦やったらおもろいんとちゃうか? 」と言う事が話の発端である。
今年に入ってろくすっぽチャリに乗ってない身としては、かなり足を引っ張るだろうと想定している。
しかしながら、折角参加するのだし、まじめにチャリを乗ろうと画策している。
身体の問題もさることながら、家族旅行にブッキングしそうでかなり困った状況。なんとかせねば。。。
とりあえず、参加でけるように体力作り、家庭調整を図ろう。。
いつブリやろか
久しぶりにロードに乗った。
ホントのところは朝練しようと思ってたんですけどね。寝坊しちゃいました。
いつものプール引率終了し、昼ごはん食ってから出発。
外はエグイぐらいの暑さ・・・・・。
何度と無く引き返そうとオモタ。
タイム測定なんてしてる余裕すら感じ得なかった久しぶりの清滝。
ボチボチ行く是!
しかし、GXドコいったんだ?修理に出したいのに本体見当たらず・・・・末っ子の仕業だな。。
そういえばレンズも1本たんね~。
捜索願出そうかな。
各方面のレポ見て
いやぁ~流石SDAですね。凄まじさが理解できましたわ。
えっ?私ですか?
DNSしましたよ。
体調と諸事情を考えると、勇気ある撤退ってヤツです・・・・言い訳ですけど、、
いつもの私なら関係無しに出てるけど、まぁそんな年なんでしょうね。
今年はおとなしくしよと思ってます。ま、まずは足場を固めないとアカンしね。
出走された皆様お疲れ様でした。王滝は参加する事に意義があると思います。
またあの地で皆様に会えるのを楽しみにしてます。
追伸
写真・・・・・・ご連絡頂ければ送ります。
出発
おはようございます。
残念ながら足が腫れぼったい。。ホントにDNSかも。
昨日は用意しようと思ってたのに、子守で寝てもうた。PC付けっぱなしで寝てた。
今朝、PCの前に来たら、ななパパ さんからの熱いメッセージ・・。
ごめんなさい。
さぁ用意して、一応現地向かうぞ!!!
予想通り
一応、雨マークは外れましたね。でも降水確率40%です。
ま、当日晴れる・・・・・と思います。
根拠は全くないです・・・ハイ。
直明けの今日、創立記念日の子供たちの相手しながら王滝の準備進める。
準備・・・といっても、かなり適当。
参加準備するたびに荷物が減ってくる。