アネキありがとう
某自転車屋さん率いる、某女子チームのキャプテン(?)が我がチームにサコッシュを作ってくれた。
アネキほんと有難う。大切に・・・ボロボロになるまで使い込みます。。
このサコッシュを携え、GF福井に乱入する予定でございます。
で、このサコッシュは食パン1斤と数個のパンが入る容量。某関東猿組いわくビィル3LはOKとのこと。。
その旨アネキ言ったら怒られましたが・・・。
つまり、1日に必要な食料は十分に入ると言う事です。
おまけに荷物無いときは、簡単にバックポケットにしまえる点が尚よろしい。
大変重宝しそう。
でもね・・・・1つだけ紐長いのあるって・・・・私専用っすかね?
やっと完成
子供の病気のため、な~んもできない休日。
こんな日もあるさと自分に言い聞かせる。
日曜の朝も5時に起き、外を見ると雨。あぁ~やっぱり。。
そのまま2度寝決め込み、8時に起床する。
路面乾いとるやんけ!!
ごっついブルー。。
末っ子の調子も幾分マシであったが、熱はあるのでおとなしく家にこもる。
やることもなかったので、はよ組まないとあかんロードに着手する。
子供達も暇なのか、玄関先で遊んでいる。
装着する部品はすべて購入済だったので、後は取り付け調整するのみ。
アウター調整し、ブレーキ取り付け、チェーンを・・・・
そうや!!俺チェーンカッター持ってなかった(^_^;)
慌てて某自転車屋さんに電話し、買いに行く。
チェーンカッター+チェーンピン等を購入し帰宅する。
その時に、以前頼んでいた、モノを頂く。コレについてはまたアップ予定。
工具ボックスに余っていたチェーンピンを入れてさくっと作業終了・・・・のはずが、
なんぼ調整してもチェーンの調子おかしい。
なんぼ考えても埒明かんので、某自転車屋さんに乗って出掛けた。
店長さんは忙しそうで、(よ)さんが見てくれた。
最終診断はチェーピンが10速用のピンを間違えて入れてたみたいだ。
RD、FDの調整もやってくれ作業終了。(よ)さんありがとう。。
復活したTCR君。私の資金源となって欲しいものだ。
しかし、このBIKE。
STIはだいぶ昔のアルテグラ。もちろん9速用。ハンドル、ステムはもらい物。
RD、FDはオークションで。クランクは10速用のアルテグラ。ブレーキは余り物のテクトロと寄せ集めパーツ。ホイールはフィールのエアロスポークタイプ。ほんとバラバラ。。
その後少しばかり、完成の祝杯でもと思ったら、自宅より緊急呼び出しを受け、そのまま病院へ直行する。診察終了し、入院することもなく帰宅できた。
違う意味で疲れた週末やった。