困ったもんだ

関西電力さんが来たらしい。

何故って?

家の上に高圧線が走ってる。ちなみに我が家の屋根は金属屋根。
屋根に電気流れるって言うねん。 

ほんでもって、関西電力さんが測定させてって言うから測定した・・・・らしい。

ちなみに、 私・・・留守中にでごわす。

 

基準値・・・100Ω以下のところ

 

 

  

 

836Ωやって!!!!!

ちょっとビックリやわ。そんな事もあんねんや!!!
その割には肩こり治らんのやけど? 
って、まぁそんな冗談さておき、建てる時にあれほど値打ちこがれて、高さ制限してきたくせにそんな事数年たって言い出してきよった。あん時値打ちこいでたんなにやってん!?
ごねたろか・・・・・。

11 Comments

  • racda より:

    まじで!?高さやら色々規制かかってたん守ってやったのに?また、経過報告よろしく御願いします。場合によってはごねてください。手伝います。

  • より:

    高圧線と屋根が離れてても電流って流れるんですね(汗)。
    つまり電気屋さんは、「manさんとこ電気盗んでますやん!」って言うてきてるわけですか??
    ていうか雨降ったら危ないんちゃいますのん??

    すんません。無知で・・・・。

  • man より:

    racdaさん

    そやねん。今日、おかんに確認したら高圧線の下にある家って帯電するんやって。
    ほんでその為アース引くって言うねん。
    最近の家は引いてるって言うねんけど、我が家も最近建った家と思うねんけどね。。

    まぁ無料でさせてもらいますって言うてるねんけど?

  • man より:

    M君

    いやいや俺も無知やから・・。
    ようわからんけど、帯電してるって話らしい。
    アース引くんやって。。

  • racda より:

    最初にゆうておけ!っちゅう話やな。こちらも無知で申し訳ない。良い勉強になりました。ペコリ(o_ _)o))リ

  • やまゆき より:

    お~それは北山送電線の送電塔を追いかけている
    私も帯電して「アース」が必要と言うことなのね(笑)
    電磁波が気になるレポートでした・・・

  • man より:

    racdaさん
    まぁそう言う事ですわ。金属屋根の場合って言ってましたわ。
    関電いわく、普通は建てる時に工務店さんしはるんですけどね~って。。そんなん言われても、工務店無くなってるしぃ、、
    やっぱ、あの会社アカンわ。近所でも色々クレーム聞きますわ。。

  • man より:

    やまゆきさん
    大丈夫っすよ!!ま、金属ボディなら解らないけど。。

  • racda より:

    工務店さんがしはるってゆうより、あの時関電に図面出して確認してたよ。高さとか色んな確認あったと記憶してるけど。それでOKでてから施工にはいってるはずですが・・・。

  • man より:

    racdaさん
    そうだったんですか・・・。

    なんか不都合が見つかったのかもしれませんね・・・どこかの家で。。
    まぁ無料でさせてもらいますって言ってました。