ちょいと下見

昨日はシルバーウィーク最終日・・・と言えど、土日は仕事でしたけどね。。

今の部署ではバイク乗りが結構いらっしゃって、しかも最近免許取ったばかりの女性も。。ま、ATですけどね。
で、部署でツーリングでもという話もあって、とりあえずの候補としては女性が多いこともあって

  1. 初心者もいるので距離は短め
  2. 大型~普通2輪(ビクスク含む)なので、ペース配分も考えて待ち合せやすいルート
  3. 当然グルメなツーリング
  4. できればスウィーツあり

ってな具合です。
場所の選定に難しいのですが(特に項目4)、まぁ軽く走って現地でBBQなんってどうかな?と思ったり。
時期はまだ少し先ですけど、ちょろっと下見に行ってきた。
BBQは道の駅そばにあり、持ち込み可能な場所なんで、多少のお肉なんぞも持って行くとする。

とりあえず現地調査を行い、朝飯がてら

D30_0893

海鮮丼をチョイスし、¥1480なり。。

その後周辺ぶらぶらして
D30_0903

CB子ちゃんの写真撮影。。なかなか漁港とかも合うね。
そろそろカスタムしよかと。。。
最大の不満は14Lのタンク容量・・・200㎞も走れば緊張します。まぁもう少しは走るんだろうけど、150㎞を超えたら給油を意識している。
ソロなら問題なく気が向いたところで給油するのだけど、マスになると・・・・ま、マスでは出かけることはほとんど無いです。
イヂルのは好きですが、自転車も当初は高いなぁと思ってたけど、やっぱり車やバイクはもっと高いですね。
一応、多少増量したタンクも売ってます(外品)がウン十万しますから到底買えません。

本日は、距離にして300㎞ちょい?総距離約4000㎞になったところでやっとこさオイル交換に出した。一応3000㎞毎にオイル交換し、2会に1回はフィルター交換する予定です。
1年半なろうかというのに4000㎞しか走ってないとは如何なものかと思ったり思わなかったり。

カメラの話
D300で18-70㎜のレンズを多用するようになった。つか、不精になったのかも?
当然といえば当然なんだけ、単焦点と異なり露出が掴み難い。補正云々だけでなく、カラー設定も多少変更するべきかと思うようになってきた。ただ、装着レンズ毎にカラー設定するのはちと面倒だな。

Comments are closed.