レンズ

久しぶりにカメラねた。
最近、よく使っているレンズが35-70mmのAF NIKKOR。
昔、銀塩時代に使ってたレンズ。
ブログのカテゴリー欄に表示されているレンズ群が所有しているレンズを示す。
ミノルタのレンズもあるが、今はほとんど使っていないので割愛している。
さて、なぜにそんな古いレンズを?と思われるかもしれませんが、光の影響か何故か柔らかい描写を感じる。それと、VRレンズは重いため、持ち歩くには大変。そんな訳で、昔のレンズ、35-70mmのレンズを付けて子供たちと公園に行く機会が多い。
しかし、70mmではチト辛い時がある。また、35mmでは広角系が弱い。ま、20mmの単焦点はあるのだが・・・。しかし、20mm単焦点ではボケ感がイマイチだし、50mmだと広角感がイマイチ。ま、腕のせいもあるけど私のテクでは間に合わない時が多い。
そんな時に簡便に使えるレンズ無いかな?ってな思いの中、ためしに購入したのが、
nakkan0726-img522×473-1208934511jd7d4523.jpg
AF 28-85mm F3.5-4.5を中古で購入。
AF 20mmのような広角感やシャープさ、AF 50mmのようなボケ味は無いかもしれないけど、
現在所有している万能レンズ(VR 18-200mm)より軽い(だろう)し、子供のスナップにはちょうど良い気がするのですが・・・。どないなもんでしょ?

追伸
室内用に 35mm F2も欲しい。

2 Comments

  • ななパパ より:

    私も欲しいぞー!
    今はmanレンズばかりで撮ってます
    でも、ちょっと中望遠も欲しいお年頃
    でも重いレンズはマウント壊れそう
    ヤフオクをのぞく毎日です

  • man より:

    中望遠ってよいよねぇ~
    王道で、85mmとか、105mmとかどうっすか?
    たしかVRレンズ出てたはずやし。