オフシーズンである冬場。あんだけあって、コツコツ貯金すりゃ~今シーズンにでも導入でけただろうに・・・・。
宵越しの・・・・ってな具合に消えていく資金。それに加え、シーズン突入からフツフツと沸いて出てくる物欲。色んな意味でオフシーズンは大切と実感。

かっこいぃよねぇ~。¥96,600ちなみにリアだけでこんな値段。フルカーボンになると3諭吉アップ。
高いよねぇ~。買えないよねぇ~。。。

ちなみに、コレ前後で¥94,500ちなみに前後でです。上のに比べると、
安いよねぇ~。。でも・・・・買えないよねぇ~。。。。
This entry was posted
on 土曜日, 5月 17th, 2008 at 22:38:28 by man and is filed under つぶやき.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.
ホイール欲しくなりますよね。カーボンディープリムとかほんと
たまらない。でも手組の32Hの普通のホイールで出した清滝の
ベストタイムを越すまでは普通のホイールで我慢です..
それよりクランク長を変えるのはぜひやってみる価値があると
思いますよ。175mmあたりぜひ試してみてください。
でも、買っちゃうんだもんねぇ〜。
こんな写真載せるんだから、もう注文入れてたりして…うひひ
な、何て物欲な日々・・・
夏ボまであと2ヶ月です(笑)
かなたにさん
クランク長の件。凄く興味ありますね。
ホント試したいのですが、今日のお話であれではねぇ。。
ななパパさん
いえいえ買ってませんよ。買えませんって!!
ただいま貯金中です。
やまゆきさん
そうなんです。物欲の日々・・あきませんね。。
ちなみに、ボーナスなんてもろても右から左へとぉ~。。
今日は清滝ダブルおつかれさまでした(^_^)
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u24875831
↑こんなのを使ってみるというのも手ですね(BBもいるけど)
速くなるためには練習あるのみってわかってはいるけど
(今日も清滝9分台のMがらさんとすれ違いました)
でも機材を工夫してっていうのも楽しいですからね。
↓これの導入を考えています
http://www.diatechproducts.com/rotor/rotor_qrings.html
あ・・・あのクランク・・えぇですね。。
心揺らぎます。。