明日は頑張る是!!

裏で絵を描き、他の人をそそのかしているどっかのアホの口車に乗るのもしゃくだが、登り大嫌いな私の為にアシストしてくるのは非常にありがたい。
3月に初タイム測定から、今回のタイム測定で自己ベストを更新したあかつきには、たった2ヶ月で4分はよなったという訳です。コレはコレですごいなぁ~と自分ながら思うわけです。
ちなみに増量した5kgの借金返済はまったくできておりません。

さて、今回のタイム測定ですが、某自転車屋に所属しているアタッカーズの隊長と山岳部長が私をサポートしてくれるそうだ。
ちなみに、場所はいつもの清滝峠。ここで解説。
標高:3350m
平均勾配:6.4%
最大勾配:10.3%
標高差:213m
の小さい峠です(詳しくはココを参照) 。ここの峠が我が家より一番近く、日ごろから愛用しているところです。この峠を皆さん何分・・・とか言って楽しんでいるわけです。
そんな清滝峠を3区間に分け、区間タイムや全体のタイムを見て自分達のバロメーターとして活用しています。
第1区間は中野ランプ北~電通大(看板)
第2区間は電通大(看板)~九十九折の手前(エコ・・・なんとかって看板)
第3区間は九十九折~横断歩道
迄を区間分けしています。距離はちょうど1/3に分けたような感じです。

今回、何故かアシストが付いて、タイム計測するだけの話が、何故か話がややこしくなり、前日一緒に行った某中華屋の看板娘タラコちゃんがハンディ戦として参加する事になり、その話が本人居ないところでドンドンと加速していった。まぁそれは無視しているのだが・・・・。
で、そのハンディとは?

タラコちゃんが第1区間、私はいつもの場所より同時スタートというハンディ戦。
先日のタイムであれば、タイム的には私の方が数分・・速いのだが、ウェイト差、年齢差、性別等など色んな要素が絡み合った今回のハンディ戦。かなり不利な要素が多いが、そんな事を気にせず、私は精一杯のアタックを敢行する。昨年のタイムに追いついた今、今年の自分に会えるよう頑張ります。

しかし、絵図ら的に、女を男が追いかける・・・自然の摂理か?

8 Comments

  • かなたに より:

    ハンデ戦ってハンデの設定が一番難しいところだけど、今回のは
    ちょうどいい感じですね(彼女が電通大からスタートして、彼女にも
    アシストが付くのであれば)
    こういうばかばかしいことを真剣に楽しめるっていいことだなあって
    ほんとに思います、明日は頑張ってください。で、勝利のあかつき
    にはクランクでも奪い取ってショートクランクを試してみるっていう
    のもいいかも(^_^) 布団の中から応援しています。

  • man より:

    カナタニさん
    彼女にはmijiさんが付くそうですよ。

    正直言って、こんな馬鹿馬鹿しい事に巻き込まれるとは思っても見なかったです。例の山岳部部長さん、目上の人いぢったらどうなるか分かってるのかねぇ?まぁそれなりの覚悟していてもらおうと思ってます。

  • M より:

    アニキ、明日は主役ですぜ!
    とりあえずタラコのことは無視して、しっかり自己ベスト目指しましょう。ベスト出せば自然に勝てるしくみになってます。
    絶対イケます!安心してアタックしてください!

  • 金剛 より:

    manさん、
    飲んだらアカン!! ってもう遅いか..

  • man より:

    金剛さん
    おはようございます。
    適度な飲酒に抑えておりますよ。
    お陰で今朝は良い目覚めです。