2020大晦日

今年もとうとう終わりですね(笑)
年賀状作りの為に、久しぶりにα7RⅢで写真を撮ってみました。まぁ動作の早いAFレンズがコイツしかないと言う話(笑)
メイン機にしろサブ機にしろほぼMFで撮るのでAFでの撮影セッティングはしておらず、AF-Cは?とかなってる自分が変だなぁと思う。普通はAFで使うもんだしね。
しかし、動物の写真って難しいですね。某氏はよく飛んでる鳥を撮れるもんだよ尊敬しますね。

今年はまさにコロナ禍に振り回された1年ですね。世界中でしょう…我が業界も崩壊の危機です。
でも他の業界も大打撃でしょう。。就職難民もでるだろうし、収入減も否めない。
当業界においては、感染対策を行えば行うほど、対策費用がかさみ、訪れる方々も減ります。つまり収入が減り支出が増える⤵
しかし止めるわけにはいかず、業務的には手間が増え感染リスクが増えるわけです。綺麗事言うワケではないのですが、当然不満を訴えるスタッフも沢山居ますし、そんな業務をやりたく無いと言う方もいます。理由は「怖いから」…そりゃそうだろうとは思うけど、仕方ないのかなぁ?と考えています。
ナゼって?そういう業種だからです。最初から分かってることですからね。ただ、医療職と言って皆さん高尚な使命感を持っているワケでもなく、ただ単に”免許を持ってると食いっぱぐれない”と言う方もいらっしゃいます。もちろん、表面だけのあこがれなんかで取得される方もいらっしゃいます。特に昨今の若い世代(おっさんくさ~い)には多いのかな?の印象を否めないです。なので仕方ないのですが、なんだかなぁの気持ちにもなります。Q命時代でも、TVとかで憧れQ命センターに努めたいって方を見かけましたが、現実を見ると尻尾を巻いて逃げる(辞める)方が結構いるのは事実です。なので結構な離職率なんですよ(笑)でもまぁ免許があるのですぐに再就職できるからなんでしょうね。
私はQ命ばっかもなぁと辞めましたけど(笑)
でも頑張っておられるスタッフも沢山居てます。当職場はなかったのですが、施設によっては賞与無しや減額なんかあるそうで、スタッフの激減で従来の医療サービスを実施できない施設も増えてくるんと違うかな?なんか業界は殺伐としてきましたが、こんな時にこそ”すべてに感謝”ですね。来年からはそのような気持ちで頑張ろうと思います。

それではみなさん良いお年を~

Comments are closed.