夕立くろた初ニコンギャラリー
今日は直明け、先日までは夏休みで坊主が居たのでそれほど自由きかんかったけど、もう二学期も始まっとるでな・・ウシシシ。。
そんな自由な午後を利用して、以前から気になってた事した。
購入して1年。実は所有しているD80の写し出す映像の中に異物が写っていた。これはいわゆるCCDに付着したゴミっちゅう~もん。自前でとってもよいのだがケド、何かの間違いがあれば嫌なのと、ファインダー内にもゴミが有ったのでプロにお任せすることにした。
さっそく、ヒップバッグにD80を入れ、Llamaでのんびりと・・・・。
道中はホント暑かった。もう秋とちゃうん?って思ってたのだけど、ちょろっと拍子抜けな感じ。
銀橋越えた辺りでピスト1台・・・ちゃんとブレーキ付けてた。メットは被ってなかった。
ま、私も被ってなかったので文句も言えない 。ほぼ同じような感じで信号待ちを繰り返していたが、ある信号からもう1台のピストが加わる。ピストって流行ってるのか?このピストはいわゆるメッセンジャーさん。自転車のプロですね。
もちろんブレーキは付いてる・・・・が メットなし。ま・・・人の事言えない。
またもや同じような感じで走っているとGTのMTBも加わった。知り合い同士ならツーリングってな感じだろうかね?
すると何故か先行する2台のピストがきっちりメッセンジャーさん先頭に信号無視・・・・はぁ。。ま、そんなもんか。。
ちょろっと気分害したけど、無事にニコンギャラリーに到着。症状等を伝え、メンテ待ち約90分。 昼飯も食ってなかったので久しぶりに駅ビルの地下に行った。昼食を済ませ、近くのカメラ屋さん巡って外を見ると
エライ暗いやんけ !!
このままではめちゃヤバイ!!。。
仕方ないので慌ててザック購入(カメラ用)。そのまま石井スポーツに行き、ザックカバーも購入。その後、ニコンギャラリーに受け取りに行った。エライ散財(T_T)
ゴミ取り等々やってもらって¥1000円。
おまけに展示しているカメラ触り放題。D90、D300、D700、D3と・・・・。
触ったインプレを少々。
D90、D80とよう似た感じ。ライブビューもやってみたけど、「ふ~ん 」って感じやった。ひゃくぱー買わないだろうな。
D300、やはりがっちりしている。ちょっと興味。。でもいまさらAPS-Cもなぁ。。
D700、さすがFXフォーマット(フルサイズ)。画角がよいよい。広角うんうん。。良いわぁ~。がっちり感もあってワサワサしたわ。
D3、おもくそずっしり。コレに比べればD80なんてオモチャやね。握り心地も凄く良いし、シャッターの切れる感じなんてサイコーっすわ。 シャッター音はD700も近いものがあるけど、D3にはかなわない。これは流石ってかんじだな。XTRはXTR、XTはXTなんだって感じ。
ギャラリーには色んなレンズ(カメラに装着されている)もあり楽しめた。しかし、私が希望しているレンズが装着されているカメラは残念ながらなかっらケド、60mmマクロには心揺らいだな~。マクロも面白いかもね。。しかし、VRレンズは静かでAF速い。。
ニコンギャラリーは今度ゆっくり行ってみようと思うが、刺激されすぎてツライかもしれないな。
後ろ髪引かれながらギャラリー後にし表に出たら夕立。 雨の勢い凄かったのでちょっと雨宿り代わりにカメラ屋さんへ。
すると、私の気になるレンズを装着したD70が有った。いぢくりましてやった。心が揺らぎまくった。。
まぢヤバイかも。。
将来のスペックアップがイメージできましたか?
それにしてもそれだけいじって、よくガマンできましたね(笑)
最後のレンズは時間の問題と見ましたが(爆)
毎度です。
スペックアップはやはりフルサイズでしょう。
それが基本の形ですからね、、
今のままでも十二分によいのですが、広角が弱いですよね。
レンズですか・・・ホントやばいです。
広角はよいですね~
うん、広角はよい^^