BRM606

今しがたルートを確認した。

まぢ!?

今のままではぜってー無理だ。

おもくそ山岳ステージやん(T_T)

コレは昨年のコースやから、今年はコース変更とかせんかなぁ(T_T)

見たい人はどうぞ

BRM214考察

そんなタイトル書きながら毎度の反省。

今回は特に練習不足。
寒さと諸事情により通勤もほとんどがBike通勤やった。コレでは痛い!!!
自転車(通勤以外で)乗ったのは1/2の初Rideのみ。加えて筋トレとかもほとんどしていない状況やった。
そんな怠惰な生活を送ってたわりにはウェイトが変化していなかったのには驚く。
しかし、加齢と共に衰えるスピードは・・・・・・早い。ホント早いのよ
こんなことでは今後続いて行くだろう距離には対応できない状況が待ち構える。ってか、確実に無理だろう。

もう1点はやはりガラスの腰と膝。腰についてはある意味あきらめ気味。各checkにて入念なストレッチにて対応するべし。
膝に関しては、130km地点を過ぎた辺りより痛みが出現。必ず右膝が痛み出す。古傷は左なので無意識でかばってるのだろうか?それともポジションの問題なのか?ペダリングが悪いのか?
インソールを入れてみては?との意見も有ったので試すと同時に筋力アップを図るとする。

なんにせよ、どんどん乗り込んで行かなければ話にならない。しかし・・・・・時間がないのよね(言い訳かな?)。

反省点はコレぐらいにして、今回は悪天候になるかもとなかなか判断しツライ状況下であったが、結局のところ、
上下ウィンドブレークジャージ、上着に関しては中に長袖ジャージ(薄手タイプ)を着用していた。
日中は暑いぐらいの気候だったので、ほとんどウィンドブレークの前を全開で走行。下りや日が暮れだしては前を閉めるってな感じで十分だった。上着だけでも合羽持っていこうとしたけど止めといてよかった。

後、予想に反してシューズカバー。
かな~りゴムやったわりには蒸れが無く、しかも寒くなく・・・・いい買い物をした。
今後は重宝しそう。

と、まぁ短所長所色々あるが、次回について。。
今回の消費カロリー・・・・なんと6000Kcal以上。まぁウェイトの関係もあるだろうが、ポラール先生にはそう刻まれている。
最初のステージで既に6000Kcalオーバーとなると今後のステージではどうなることやらと悩みは尽きない。
食料もそうだが、300kmになると十津川辺りまで行く。そうなると、仮にマシントラブルに見舞われた時などを考慮して装備を行わなければならない。最悪は自力で帰るしかないから。
当然、深夜におよぶであろうから色んな下調べが必要となるだろうな。

勢いあまって。。。

やってもた。

取ってもた。
同じような免許でも、

限定解除 > 大型二輪免許

の価値観を感じるのは気のせいだろうか?

つ、疲れた。。

あまりにもシンドイぞ!!
金剛アニキお疲れ様でした。

 

詳しいレポは後日・・。。

ウン十年ぶりに?

天候のせいもあるけど、足の調子も悪し・・・お陰でBikeでの通勤してることが多し!!
運動不足極まりないのだけどコレも仕方なし。

親父のスクーターを乗るときに、”たまにしか乗らないし ぃ”とばかりにDHで使ってたヘルメット(一応フルフェイス)使ってた。
しかしまぁ、えぇ年こいでソレもなぁ・・・でも買うのもなぁ・・・と思ってたら、知人がヘルメットをくれた。もちろんちゃんとしたBike用です。貰った時もかなりボロボロやったけど、数年も立てばさらにボロボロになって、シールドなんか全く見えないと言うべきか。。
 本来ならばBikeで通勤は雨の日と定めている。後は、親父から乗ったってくれと言われているので、休日出勤とかに乗るようにしている。

 

 

 

先日、ヘルメットを貰った知人に会った。久しぶりに会って、ヘルメットまだ使ってまっせぇ~って言った。その知人から、
えぇ!? まだ使ってんのん??って返答やった。あれもう30年ぐらい前のヤツやでぇ・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

30年前って、まぢッスかぁ?(ーー;)

 

 

 

 

最近、雨でシールド閉めると全く見えないのよね~おまけに冬は暗いからかなり危ないのよね~ってな前に、ソレって安全規格的にもまずくない?

慌てて、近くのお店に行った。もちろん新しいシールドに変更してもらおうとしてね。。←それでも買い替えには躊躇してた。
でもね言われたよ・・・「あうシールド有りません」って。。そりゃそうだろね。。ちなみにシールドはSWANSでした。
しかもボタンで留めるタイプのヤツね。最近フルフェイスではあまり見かけませんけど。。 
それでも勿体なから使ってた。でも危ないのよ・・・雨降ると。シールド閉めると見えないのよ。
ちなみにどれぐらいが交換時期?って聞いたら、毎日のように使われる人で3年ぐらいですって。。。

危ないしえぇ大人やしと思って

買っちゃった。
しかし、最近のヘルメットって高いね!!
レプリカ全盛の時の柄の付いたヘルメットって2万円台ちゃうかった?
今、4~5万ぐらいしてまっせ!!そんな価格のヘルメットを3年で交換できないぞ!!自転車のヘルメットでもそんな時期で交換してないのに。。 
ちなみに私はSHOEI派でした。。

« 前ページへ次ページへ »