Happy Birthday

えぇ天気の大阪。
子供たちを連れて公園へ。しかし、午後からプールあるので1~2時間程度遊んで帰宅。
dmy0001.jpg
子供たちも半袖で遊んでた。それほど暖かかった。
もう完全に春だわ。
プールより帰宅し、お誕生日会。子供たちは楽しみながらケーキ作り。
dmy0001_1.jpg

ストロボなしに撮った割にはなかなか良い感じだわ。昔のレンズもイケますね。。
最近はこのレンズで遊んでます。 AF NIKKOR 35-70mm

今日はもう少し長めに

0時過ぎに就寝。朝の4時に暖機運転するトラックの音に起こされたが、再び夢の世界・・・と、現在とを行き来。。。
5時30分目覚ましのバイブがぶるぶるする。
しかし、布団から出れない・・・・。
6時に再びぶるぶるする。なんとか、起き上がり用意する。ウダウダとゆっくり用意していると子供たちも起き出した!!
すっげーヤバイわ!!
抜け出すように家を出る。

今日は少し暖かい感じがするので、
上:Tシャツ+某自転車屋さんのジャージ+モンベルのベスト。
下:レーパン+ヤッケ
グローブは薄手の物を使用する。
土曜日と言うことでR163は車が多い。しかし、朝早い分前回よりはマシ。
クライム開始し、ちょっとだけマシになっているような気がする。登り出し最初の36コーナー(勝手に命名。ぐっ!っと勾配あるところ)でスタンディングしパスしたが心拍とか呼吸とかかな~り楽な気がする。
その後のストレート・・・・変わらず(T_T)
ホテル前もひぃひぃ・・・九十九折序盤で呼吸整え、ラストスパート。。
今日はそのまま奈良側へ。昨年良く使っていた朝練コース。
清滝越えたR163もエライ渋滞。路肩をゆっくりと下る。
今度はくろんど池へ向かって登り・・・ココってこんなに勾配あったの?と思うぐらい筋力低下。
まだまだこれからだなと痛感する。
再び清滝峠登り返し、いつもの場所で定点撮影。
rimg4800.jpg
今日の大阪は快晴や。定点撮影をしていると次々とクライムしてくるチャリダー達。もうシーズン突入だ。
路面がDRYだったので少し下りも攻めてみた。思ったよりスピード乗らなかった。バランスも悪い。乗れてない証拠だ。
0322.jpgnew.jpg

** 本日のData **
距離:54.1
速度av:22.4(落ちとるがな!!)
速度max:109(再び計測ミス)
心拍av:139
心拍max:171
獲得高度:670
10秒ほど更新。
コツコツだ・・・・。

計測ミスの原因かどうか分からんけど、丁度P社の前辺りで異常値測定してた。
この会社から離れると正常通りになる。何故だ?
わけ分からん電波だしとんのか?