子守な週末 その1
今週末も当然ながら1ミリも乗れませんでした。
さて、土曜は午前中は雨ももつ感じであったけど、橋下知事さんで有名な某所に行く。
しかも、8時過ぎには現地に到着せねばならない。ゆえに・・朝練なんて無理さ(>_<)
こげな楽しい催しも来年度からはどうなるか分かったもんじゃない。
賛否両論であろうけど、私個人的には「いったい何を考えてるのだ?」と思ったりする。
丁度私が居た場所が開会式の真後ろと言うことで、開会宣言している子供を見たけど、
あれは規格外だろ!!でかすぎる!!確実に80kgオーバーだろ!?
試合はトーナメント戦で、1年生から順番に進んで行く。1年生と言えど、やはり規格外が存在している。
かな~り規格外だな。
2年生の集合がかかり、子供と一緒に土俵際まで降りる。
ま、こんな大会なワケデス。
こんな貧弱な身体・・・当然初戦大敗。当たり前だっちゅう~んだよ。ろくすぽ練習もしてへんし!!
終わったあとに、どやった?って聞いたら、「面白かった」って答えよった。
悔しくなかったん?って聞き返したら、「う~ん。。。別に」だとさ。
こりゃあかんわ。。
昨日を思い返して・・
どない考えても悔しいです。
前日は22時過ぎには就寝。前夜のalcoholも焼酎ロック4杯程度に抑える。
インパクトも少なく控え目な自分が、何故明日の主役なのだろうか?とちょっと重荷でもあったが、やるときゃーホンキで行く是と緊張感もなく一瞬で(-_-)zzz
しかし、パッと気持ちよく目覚めたのが1時過ぎだったか・・・これを考えるとやはり緊張してんだろうな。
その後、二度寝し2時・・・4時と。。結局4時半に起きる。
ウェアのチョイスちょっと悩んだけど、半袖ジャージ+アームウォーマー、レーパンで行くことにする。
タイヤの空気もばっちり入れ、出発するが思ったより寒い。前夜あまり飯食ってなかったせいか腹が減った。
おにぎりとアンパンそれに缶コーヒー買って現地到着。
その後の経過については色んな方々が書いておられるので、割愛させていただきます。
http://www.trashbox.jp/~ueno/photo/olympus_E1/080521kiyotaki/
写真班uenoさんの作品をどうぞ。。
イベントも終了し、パン屋さんで談笑して9時に帰宅。
シャワー浴びて速攻で用意し、施設見学のため箕面まで電車で行く。
北方面へ出向くと何故かハイソな感じがするのは気のせいだろうか?
待ち合わせの千里中央駅到着。
スーツ着て、革靴履いてのスタイルはホント疲れる。
16時過ぎに見学終了し、職場面々で梅田へ出向いた。
東通商店街から外れた場所にあるこのお店。場所が場所だけにあまり女性が一人では来れないだろうと思ふ。
しかし、独特のスープで皆を魅了する。鍋だけならそれほど高くないのだが、サイドメニューを頼むとかなり料金アップする。
その後、2件目に突入し、高架下の立ち飲み。お店営業時間終了となり、帰宅する。
はっきり言ってかなりベロベロ。睡眠不足も手伝ってフラフラ。。
京橋で降りて、地下鉄乗ろうとしたら、街頭で歌ってるおねいさん。気付いたらCD買ってた。おまけに何故か握手・・・。
そんな性癖は直さねば・・・。
今朝おきて、タイムアタックの後から痛む胸・・・・。どうもしっくり来ない。
気管支炎になった模様。思いっきりハァハァしてたから、えげつない菌を肺胞の奥深くに吸い込んでしまったか?
まだ熱は出てないが痰が絡む。おやぢまっしぐらやな。
どうせ週末は雨模様やし、家事育児が待ってるから、そんな時間過ごしたら直るやろ。。
悔しさつのる
本日、お集まり下さった、アニキ、アネキ有難う。お仕事あった方々、お仕事に間に合ったでしょうか?
私は今から仕事に行きます(#^.^#)
今回、自己ベストは更新された。今まで出したこと無いタイムに嬉しい反面、タラコちゃんに負けるという失態。
しかも・・・・・ブッチギリにである。
つまり・・・・己に勝って、勝負に負けた。そんな感じだ。ものごっつい悔しいです。
これからも精進していきます。
流石に、今までに無いHRをマークしていた。追い込めばココまで動けるのだと再認識。
取り急ぎ、報告まで・・・・。