考察
えぇ~昨日、あまりに疲れてて呑まずに寝たので今日は酔っ払いながらの更新。。
GF:グランフォンド
っちゅう~イベントはすんごく楽しい。
その理由として、
1.王滝の感覚に近い(当社比)
2.距離が長い
3.順位なし
4.とりあえず完走できる
そんな感じか?
参加を思案しているところに、色んな人に相談したけどローラーアニキが「極悪な登りはないです是」の一言で参加を決めた。
しかし、GFと名が付くだけあって、想像しているより大変なイベントやった。
でもなんちゅう~かなぁ・・・・。
スタッフがものごっついよかったわ。GF吉野にない、山・湖・川・海がまんちくりんですわ。ロケーション良し。
極悪な勾配なし(最後あるけど)。
でも、昨年の吉野の走行時間と比べるとかなり遅かった。
パンクしたせいか?そういえばイベントでパンクしたのは初めてやったわ。
そんな大会も、天候でかなり印象が変わるんだろうね・・・。
来年また行く是!!
皆さんよろしゅうに。。
ちなみに、もろた参加賞(Tシャツ)今までで一番良い品ですわ。チャリダーの気持ち分かってますよね~バックポケット付きTシャツ。
サイズも女子の事視野に入れ、XSのサイズあり。素晴らしい。。
でも、「少し大きめですよ~」って言ってたけど、XLも作ってくらはい。。by個人的なお願い。。
GF福井
いや、、ホンマ・・・・疲れた。
雨男集うと晴れになるのかね?しかし、前夜は雨。。
写真は前夜に焼きまくった丸岡の餃子。3人で100個は多かった。
500mlびぃる*6、芋焼酎1800ml*1、酎ハイ*3、ウィスキー*1で宴会突入。
途中ハンセさん参加にて、ほとんど消費した。
こんな天気の中の長距離イベント。
MAVICカーでなくMAVICバイク
まったり~なな雰囲気。しかし、この後はちょっと長い登り・・・・下る途中でアクシデント。
パンク・・・クイック紛失。一瞬よぎったリタイヤ。
なんとかクイック探し出し下ると 、下りきったところで皆さんが待っててくれた。・・有難うございました。
そこに久しぶりお会いした、村パパさんのお姿も。。
御挨拶そこそこで走り出し、最終の休憩所。
この後は残り15km・・・ですが、登りです。
いやホント疲れた1日でした。
一緒に参加し、走った皆様に感謝し、天候に感謝する。
今大会を運営したスタッフの方々、有難うございました。
来年も・・・出ると思います。
踊らされてるなぁ。。。
さっき見た降水確率40%。
気分が浮き沈み・・・・。
でも実は雨にぬれるのはあまり気にしないタイプです。
最初の一歩が躊躇する。
ラグビー時代もそうやった。一発目泥んこの中に飛び込むと、後はOKだった。
ま、そんなもんでしょうね。。
どちらにせよ楽しい1日にしよう。
えぇ感じよね~
あと少しでGF福井。
満点の星空の下の野宴を過ごし、快晴の中のロングRide。
ホント久々よ。。
そんな感じで神様よろしくお願いします。
今の所、天候はよさそう。。
明日は仕事なんで、本日あらかたの用意済ます。
本日、初めて(?)コース確認しました。コース見て思うことは・・・写真ポイント。
やっぱ海沿い走るときにバシバシ写真撮ろうかと思案。。
そうそう、、GF福井ってそない食べ物持って走らんでもよいんかな?
吉野なんかほとんどいらんからそんな感じで思っても良いのだろうか?
もう少し・・・
GF福井まであと少し・・・。
今日はランタンのホヤを買いに行く。ついでに白ガスも購入。思ったより高かった。。
空焼き入れて、点火した。何故か下のほうで引火した。引火といってもたいしたものではない。
ガス入れすぎたかな?
このランタン15年ぐらい使ってるが、メンテなんかした事無かった。ボチボチせなアカンかな?
微妙な感じだけど、雨は避けれるかも・・・。
雨の野宴は辛いからなぁ。。
直明けで現地入るので、持ち物は明日のうちに用意しないとアカンな。