考察

えぇ~昨日、あまりに疲れてて呑まずに寝たので今日は酔っ払いながらの更新。。

GF:グランフォンド
っちゅう~イベントはすんごく楽しい。
その理由として、
1.王滝の感覚に近い(当社比)
2.距離が長い
3.順位なし
4.とりあえず完走できる
そんな感じか?
参加を思案しているところに、色んな人に相談したけどローラーアニキが「極悪な登りはないです是」の一言で参加を決めた。
しかし、GFと名が付くだけあって、想像しているより大変なイベントやった。
でもなんちゅう~かなぁ・・・・。
スタッフがものごっついよかったわ。GF吉野にない、山・湖・川・海がまんちくりんですわ。ロケーション良し。
極悪な勾配なし(最後あるけど)。
でも、昨年の吉野の走行時間と比べるとかなり遅かった。
パンクしたせいか?そういえばイベントでパンクしたのは初めてやったわ。
そんな大会も、天候でかなり印象が変わるんだろうね・・・。
来年また行く是!!
皆さんよろしゅうに。。
ちなみに、もろた参加賞(Tシャツ)今までで一番良い品ですわ。チャリダーの気持ち分かってますよね~バックポケット付きTシャツ。
サイズも女子の事視野に入れ、XSのサイズあり。素晴らしい。。
でも、「少し大きめですよ~」って言ってたけど、XLも作ってくらはい。。by個人的なお願い。。

GF福井

いや、、ホンマ・・・・疲れた。

雨男集うと晴れになるのかね?しかし、前夜は雨。。
rimg4981.jpg
写真は前夜に焼きまくった丸岡の餃子。3人で100個は多かった。
500mlびぃる*6、芋焼酎1800ml*1、酎ハイ*3、ウィスキー*1で宴会突入。
途中ハンセさん参加にて、ほとんど消費した。

rimg4997.jpg

rimg5001.jpg
こんな天気の中の長距離イベント。
rimg5002.jpg
MAVICカーでなくMAVICバイク

rimg5005.jpg

rimg5006.jpg

まったり~なな雰囲気。しかし、この後はちょっと長い登り・・・・下る途中でアクシデント。
パンク・・・クイック紛失。一瞬よぎったリタイヤ。
なんとかクイック探し出し下ると 、下りきったところで皆さんが待っててくれた。・・有難うございました。
そこに久しぶりお会いした、村パパさんのお姿も。。
御挨拶そこそこで走り出し、最終の休憩所。
この後は残り15km・・・ですが、登りです。

いやホント疲れた1日でした。
一緒に参加し、走った皆様に感謝し、天候に感謝する。
今大会を運営したスタッフの方々、有難うございました。
来年も・・・出ると思います。