悩む…
新年早々に物欲で悩まされる。
年末に子供のサッカー写真を撮りに行った。
その前にも調子悪いなぁと思っていた300mmのズームレンズがやっぱダメかも。
連写してる途中でナゼかシャッターが切れなくなったり、絞りを認識しなくなったりと、シャッターチャンスを逃しまくり。電源をoff/onしたり、マウントはめ直したりすると認識し出すが…。
最初はボディの問題か?と思っていたが、どうもレンズであろうと推測する。
新たに購入するかと思案中だが、長男のサッカーもフルコートとなり、300mmではちともの足らない。そうなりゃ400mmオーバーとなるが、これまた高いんだよなぁ。
純正品では80-400mmあたりが無難なのだが、新品価格はビックリする。
シグマの50-500mmはマイナス10諭吉辺り、タムロンの150ー600mmなら半分か?
当方のD300は高感度に弱い(時代考えたら当たり前)のでレンズは明るい方が良い。それに描写レビューみたら…。
そんなことを考えてたら、やっぱ純正品となるんだろうな。
そんな理由でオークションチェックしてるが、前々から気になっているFuji FilmのX-Pro1が気になってしょうがない。
GXRの描写に不満があると言う意味ではなく、やはり少しでも高感度のボディをと…マウントアダプターで購入したレンズ達は共有できるし。
いやいやえぇかげんフルサイズ…。
まぁ、そんな風に言い訳がましくグダグダと書いても仕方ない。
新年早々、物欲全開なう