とうとう娘も保育所を卒業した。
この春からいわゆるピカピカの1年生っちゅ~やつですわ。

毎日嬉しそうにはしゃいでます。
長男の時にも思ったケド、結構お母さん達は涙するのね。そんなシーンを見るとついつい”ウル”ってきます。
涙腺弱くなったお年頃ですからね。。

卒園オメデトウ!!
次は小学校だね。習い事も増え大変だろうけど頑張って羽ばたけ!!
追伸
やっぱストロボいるなぁ。。
This entry was posted
on 木曜日, 3月 26th, 2009 at 6:45:23 by man and is filed under NIKKOR VR 28-200mm, 家族.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.
おめでとうございます.
子供が大きくなるのはうれしいですが,
オヤジの小遣いはどんどん減っていきます,,,
うちの末っ子も、1年生。めちゃちびっ子です。4月からは全員小学生です。
卒園おめでとうございます。
こっちの卒園式でもお母さん方が涙しておりました。
私は、若くてきれいな先生方に、もう会えないと思うと涙がでました。
記念に先生と写真撮っておけばよかったです。
manレンズ重宝しています
卒業おめでとうございます。
ウチはこの春入園式です。
自慢ですが、ワタクシ、涙腺弱いです。
入園式で泣いてしまわないか心配です(笑)
卒園おめでとうございます!
いい表情してますね。カメラマンの腕なのかな?
パテラさん
有難うございます。
そう・・・そうなんですよ!!
時間と小遣い!!
racdaさん
全員小学校に入ると楽でしょうね~
我が家はまだ末っ子存在しています。
まだまだツライ。
ななパパさん
私は写真撮とうとしたら嫁さんに怒られました。
先生の涙もそそられましたよ。
末っ子の時には絶対写真撮ります。
PEANA2さん
絶対”ウルッ”ってきますよ。
絶対!!!
金剛さん
有難うございます。
卒園すると言ってるのに、子供たちには分かれると言う悲しみはないみたいです。
まぁ一部は同じ小学校に行きますからね。。
めちゃくちゃあそんでましたしたよ。