試乗はまだだけど。。

こんな感じに仕上がった。
やはり、後ろ三角部の小ささと、スローピングが強くなってるのがイマイチ感。
が、思っていたよりかっこよく仕上がっている。
今朝は朝の5時に起きたけど、突風の音で心がボキッと折れた。
その後はいつものプール引率ゆえ試乗できず。こんだの祭日にはできる予定(朝錬のみ)。
 

 

 

さて、主立ったところの写真だけでも。。

ワイヤー処理部はこのように処理され、専用シートポストは

こんなふうなもの。このシートポストしか受け付けてくれない形状だ。
カーボンバックは

このような感じで接着してるのだろう。
パイプの形状はトップチューブでは、

アンダーチューブでは、

こんな感じで、前機に比べちょっと太く?角ばったフレーム形状となっている。
これだけ、角ばってると「39×18」のステッカーの貼る場所を悩む。
ただ、残ってるステッカーの色が紺色だけだったなぁ・・・・。
 

とりあえず、今シーズンからはコイツでがんばります。

1,684 Comments

  • PEANA2 より:

    かっこええじゃないですか!
    随所にオリジナリティがあって素敵です。
    存在感ありますね。
    チェーンステイも角張っているのでしょうか?

  • 金剛 より:

    いいっすね!
    シートポストがどうなってるのか気になります

  • どらやき より:

    完成おめでとうございます。
    確かに後ろ三角形が小さい感じしますね。
    でもすぐ慣れて愛着が沸いてくるんじゃないかと。
    ワイヤーが隠れるってのはスッキリしていいですね。

  • パテラ より:

    いいですね!
    男前なバイクです.

  • man より:

    金剛さん
    シートポストは上のネジを強くすると固定します。
    なんて言うんだったか忘れましたけど、なんちゃってAヘッドもこんな感じだった。

  • man より:

    どらやきさん
    慣れはホント怖いですよね・・・。
    しかし、オレンジってのもイマイチ。。
    ちなみに、反対側のチェーンステーはいまだに肉抜きされてました。

  • man より:

    PEANA2さん毎度昨日は突然のメールすんません。
    チェーンステーはそれほど角ばった印象は無かったです。

  • man より:

    パテラさん
    毎度です。男前かどうか解らんけど、私にはもったいない感じがしますね。
    でも2年後もう一回破壊しても新しいのくれるんでしょうかね。

  • ロラお より:

    uenoアニキ謹製のステッカー、たしか他の色あった
    ような気がしますので、家の中を探してみますわ。

    かっこいい自転車だぜアニキ!

  • man より:

    社長わざわざ有難うございます。

    とりあえずコイツで頑張ります。