ブラっと

折角、王滝用に電池入れたんで、ぶらっとバイクで出掛ける。
コースは周山街道で小浜へ。

GPSはハンドルに固定。
天候が悪いのが残念。
一応、出発時は雨は降ってない。
中央環状-茨木・亀岡線-R477-R162のルートをチョイス。
前日にガソリン入れてたんで、まぁ亀岡までは給油無しにいけるだろう。

 

先日の北部林道の途中離脱の際に見かけた喫茶店って結構有名なんですね。
周山街道でググって見ると結構この喫茶店出てます。まぁ確かに雰囲気の良い店です。

 

別段、飛ばして走る気もないので、ノンビリ走行。とりあえずその喫茶店目指して走る。
しかし、先日も思ったケド、気持よく走れる道ですね。チャリもオートバイもその辺りは同じ感覚。
気持よく走っていると思わず行き過ぎそうになった。


個性の強そうな店主さんが居て、ホント雰囲気良かったです。店内には薪ストーブが有っていい感じ。。

このお店、店主の手作りだそうです。
ホットコーヒーで暖まり、店を後にした。
撮影ポイント(?)の赤橋で写真撮影”^_^”

信号が少ないせいか、なかなか赤ランプが点灯しない。嬉しい反面、少し怖い。なんせリザーブは3Lです(T_T)
この後、ポツリポツリと雨が降り出し、急いで合羽を着た。
いったん大野ダムに行ってダムカードをゲットし小浜へ進路をとる。
雨脚は振ったり止んだり・・・・とりあえず小浜へ向かう途中の名田庄で小休止。

雨がやむ気配が全くないので、小浜はあきらめ引き返すことにした。なんせ今年は特に無理は禁物 。
帰りの途中で美山の道の駅にて噂の

牛乳を頂く。ついでに持ってきたお弁当を食う。
ココまで戻ると雨もほとんど降ってなかった。やっぱ小浜へ行くべきだったか?と少し後悔する。
あまりに牛乳が美味かったのでお土産に瓶のヤツ(900ml)1本購入。ついでに、ヘシコとキノコを購入し、重くなったバック背たらって帰宅。お陰でかなり肩こり・・・・(>_<)

距離270km
給油1回
av:15km
初の15km/Lをマーク。流石や。。
でも15km/Lなのよね~・・・・・やっぱ燃費悪いわ。。

112 Comments

  • やまゆき より:

    ええ感じのユルつーですね
    私もバイク乗りの時カモノセログは
    定番でしたよ!!カレーが美味かったなあ
    美山牛乳に北山草もちなんていうグルメもあります
    イノシシラーメンは未だ挑戦せずです

  • man より:

    やまゆきさん

    オートバイ乗ってはったんですね!?
    カレーが有名みたいです。今回は弁当持って行ってたのであきらめました。
    イノシシラーメンは食べた事無いので食べてみたいですね。