BRM213
職場で色々あって結局寝たのは午前1時過ぎ。
ホンマ、一人での参加やったら確実にDNSだったろう
4時半頃に金剛さんからメールが届く
そうかとちょっと残念。
そうなるとルートが危うい。
まぁ大丈夫だろとかなり楽観的。でもこりゃ何かが起こるかな?と少し不安になる。
正直言ってなんとか完走はできたものの、昨年のタイムをかなり下回った。
今のおいらの状況を考えると、まぁ良い方だと思うけど、かなりのダメージを受けた。
今朝、ポラール君のデータ確認したら、途中で計測止まってた(;゜0゜)
まぁこれも仕方なしやな。70キロ地点辺りでストップしてた。最低気温は1度をマークしてた。
〜今回の結果〜
走行距離:不明 200キロはかなりのオーバーしてるだろう。
その他に関しては不明
破損:Light
ダメージ:計り知れない
摂取:サンドウィッチ、シュークリーム、パワー汁各1個
飲み物500mlペットボトル3本
反省点:やっぱ風呂に入って帰ればよかった
お疲れ様でした。
1度ミスコースがあるとキューシートとトリップメーターが食い違ってくるので大変ですね。
と言うか、次回は引率できるように体調を整えておきます
アニキおはようございます。
面白いことに、前回アニキと間違えた場所でもやってました。
なかなかそれが面白かった。
まぁ俺が進歩してないって話ですね。
結局、今回はiphoneも持って行きました.
電波さえ確保できれば現在位置をマップに出せるので重宝しました。
これにルートを乗せれれば完璧なんですけどね
お疲れ様でした。
最低気温1度ですか、寒いです。。。
リカバリーはゆっくりと念入りにしてくださいね。
お疲れ様でした。
全くコースを勉強してなかったのでかなり焦りましたが、途中から地元の方と交代しつつ走って無事フィニッシュできました。下調べは必要ですね。楽したいので、ガーミンがちょっと欲しくなりました。
お疲れ様です!
昨日は横浜では雪が降ってました...
極寒のなかを200kmも走るなんて、私にはとてもできません。
PEANA2さん
翌日は子守三昧でした。
まぁ仕方無ですね
にしやん
そうでしょ?GPS欲しくなりますよね。
是非行ってください
YAYAさん
鉄人が何をおっしゃる!!
ちなみに日中は8度ぐらいまで上がってましたよ