あれやこれやと悩むのが面倒になった。
「習うより慣れろ」ではないが、「悩むなら買え!!」だ。。(意味不明)

結局コイツを購入した。まぁ私の使用用途を考えるとコレでも十分だろう。
ただ、MTBやLlamaは良いのだが、ロードには取り付けできる場所があるかが心配。最悪はステムにくくりつけてやる!!
それと、GF福井のエントリーも済ませてやった。うははのはだよまったく。。。
一瞬にして散財だわ。。ネットって恐ろしい。。
This entry was posted
on 火曜日, 2月 19th, 2008 at 13:43:52 by man and is filed under つぶやき.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.
ご購入おめでとうございます。
GPSですが、つれててってもらったコースを
単独でまたいくこともできますが、ログファイルを
メールで添付してもらうって方法もあります。
(使用ソフトがなにか確認が必要ですけど)
受信感度の違いですが端末に使用しているCPUなんかの
処理速度にもよるのかもしれませんけどe-trexを
以前、使ってて思ったのは、Edgeもそうなんですが
平面アンテナのため、バッグのポケットなどで下を向くなど
ひっくりかえるとアンテナがふさがれてしまうため
受信感度がおちるのではないかなと。MAP60CSXの
場合、つきでたアンテナになっているので、本体が
ひっくりかえってもアンテナの妨げになりませんから
この差もあるかもしれませんね。Edgeシリーズで
ダートを自転車で走ったりしてるひともまわりにいますが
いまのところ、振動などによる脱落はなさそうです。
とはいえ、気をつけたほうがいいでしょうね。
おぉ!早いですね!
老婆心ながらPCに繋ぐケーブルはセットされているのでしょうか?
あにき!ログファイル送らせてもらいますぜ!
…の代わりにダート工業と山城のコースデータちょうだい(笑)
hello2525さん
有難うございます。
まぁ今日か明日には届くでしょう。
とりあえず通勤時に使ってみて実践投入します。
PEANA2さん
そ^^;そうなんですよぉ~
夜に気付き、ケーブル頼みました。
お店からは既に発送メール着てたので、ケーブルには送料が加味されてしまいました(>_<) 匹さん おぉ~ろ・ログってヤツを頂けるのですか!? でもどうやって使えれるかは今後の課題ですね。 ダート工業と山城? 山城って匹さんも行ってるのではないでしょか? 半分は山吹MTBフェスタのコースです。
シリアルからUSB変換?
いえいえシリアルです。
101はコード別売りなんですわ
悩む間もなく買ってしまいましたね、ハヤッ
geko201持ってますが、最近使っていませんねぇ
レンズも慣れろですね、譲ってもらったレンズ一本で撮ってますよ
…で、新しいレンズは?
ななパパさん
レンズはちょっと悩んでたり・・・
35mmm F2が欲しいのですが、年末の大掃除で以前使ってたズームレンズ(35-70mm)が出てきました。
困ったもんだ。。
KAT君
えぇ!?持ってるの?
余談ですが、問い合わせしてた回答がもどってきたので
こちらにも書き込みしておきます。
Edgeシリーズに付属のトレーニングセンターという
ログ管理ソフトですが、現在、GARMIN社でも
Windows Vistaに正式対応してないとのことでした。
OSがVistaの方はご注意ください。