RawTherapeeで少し遊んでみた
昨日は2台体制で行ってました。所有していた(まともな)三脚は壊れていたため、今ある三脚ではD300の重さに耐えれませんのでD300は手持ち撮影。当然、ISOを上げての撮影となる。。GXRは軽量ゆえ、所有のなんちゃって三脚でも耐えうる重さなので、GXRについては三脚使用です。ISOも400までとしました。
F:3.5 SS:1/6 ISO1600
これ以上は限界でした。ブレブレ。こいつを等倍にしてみました。
予想通りの結果で、かなりノイジーですね。でもまぁ光源のズレがないところをみると、きちっとホールドして撮影できてるってことかな?しかし、ズームレンズの割には光源が綺麗な気がします。
さて、こいつをRawTherapeeで少しいぢってみました。
WBを変更し、少し雰囲気のある絵に仕立ててみました。
使い方がイマイチわからないし、どうもこの手ってどうなんかなぁ?と。あまり弄るのは好きではないんです。
でもやっぱり、RAWの画像とJPEGの画像では全く異なることが分かったので、せめて明るさや色調変更ぐらいに留めるべきかなぁと。またはRAW→JPEG出しですね。