某mixiで”九十九折”ネタで色んな意見が出たので本日は読み仮名をかぎカッコで入れときます。
直明けの今日、昼飯に某中華屋さん行く。相変わらず酢の塩梅「あんばい」が良い。
帰宅後、子供を耳鼻科に連れて行くため、チョイ乗り諦め自転車屋さんに出向き、今度のBMC改造計画についてお話。。
ウヒウヒしながらあ~でもない、こ~でもないとお話。。
慌てて帰宅し、子供を耳鼻科に連れて行く。その後、某中華屋さんで食した、塩ラーメン・天津飯「てんしんはん」・餃子「ぎょうざ」のカロリーを消費すべく、夕方よりチャリに乗る。
そそくさと着替え、プリッっと出発。
ラッシュ時のR163はホントえげつないですね。アプローチが一番しんどかった。
直明けと言うことで結構心拍ガンガンに上がってるが、脚の回りはすこぶるよい。これは直明けに帰るときにも感じる。
やっぱ寝起きは良くないのだろうか?
登坂開始しても、その状況変わらず。第1区間もいつもよりギア1個落としている。
スピードに関して言えば、それほど変わりないのだが、av的に見れば十分タイム更新の可能性大!!
第2区間もサクサクと進む。・・・・・・・・・・・・・サクサクと書いているが、結構ハァハァと言わしてるのよ。。
ホテル前通過し、目の前に九十九折「つづらおり」が見えるが一向に気にしない。十三峠「じゅうさんとうげ」に比べればマシマシ。
第3区間に入ってところでしばし心拍落ち着かせる。
旧ホテル跡地辺りより、少しペースアップ。
いつものポイント辺りより最終アタック!!
ゼェゼェハァハァ言わして1分ほど休息取って下り。
いつもの定点撮影(携帯)行い、下りアタック。
暗くて良く分からないけど、フライトデッキでは70over見たのは気のせいかな?ポラールではそれほど計測されてなかった。
まぁそんな事はどうでも良い。下りはその気になれば何とでもなる。
今回は30秒のタイム更新でけた。これは各ポイントでのTOPスピードが上がったのではなく、トータル的にavが良かったのだろう。
最終アタックもいつもと変わり無くだったしね。
GF福井まで頑張るぞ~~~~!!
アニキ、見やすいですか。。
背景黒のほうが写真映えるかなぁと思ってたんですが。。