My Setting 2

以前の投稿でも書きましたが、My Settingの見直しを行っています。
セッティングイメージとしては、

  1. SNAP      →濃厚な発色を目指し、日常的に使用する
  2. Natural     →自然な発色でなんも考えずに使用できればな~的なモード
  3. Vivid      →高コントラストでエッジの効いた写真を撮りたい場合に使用する
  4. Soft       →しっとりした描写を撮りたい場合に使用
  5. Airly      →花を撮る場合に使用
  6. Cross Process  →いわゆる銀流し的描写、ノスタルジックなイメージです。
  7. Monochrome  →モノクロ撮影時に使用

です。まぁほとんど1or7しか使わないんだろうけど。。
あと、やっぱモニターの違いでかなり印象が変わるのが難儀です。現在、2画面(LGとHPのモニター)で行っていますが、シャドウ部分の描写がLGでは潰れている様に見えます。。

石造のシャドウ部分はHPのモニターではもう少し描写されているんですよね~。。レンズによっても異なるのですが、このセッティングは1のSNAPで前回のテストケースであるサイクルモーターショーよりカラーを上げた設定にしてます。どうも室内/屋外の差もあるんだろうけど、もう少しカラーのメリハリをつけた方が好みかな?と言う理由です。

FBには既にアップ済みなんですが、Airlyとは某サイトで見つけた設定で女性のプロ写真家が行っている技法とか・・・この時期の被写体としては花が多くなるので、いつもと違った描写ができればとチャレンジ中です。ソフトフィルターを使用せず、ふんわりした描写のセッティングとなっています。

撮ってみて思うのですが、この技法はコントラストが立たないため被写体、光を上手くとらえないと”何がなんやら”的な描写になりやすい印象ですが、この時期には打って付けの描写かなぁと思います。

露出をアンダー気味で撮影したため、かなりメリハリのついた描写になってます。

ちなみに、これらの写真はすべてINDUSTARで撮影しています。このレンズは意外と寄れるので非常に便利です。
これらのセッティングをベースに、MFメインで写真を撮って行こうかと思ってます。さてさてどうなるやら。。

Comments are closed.