聖地巡礼

梅雨も明け、今か今かとタイミングを計っていたけど、とりあえずで行ってきた聖地巡礼。聖地と言っても飛行機好きの聖地です。
職場から20分程度で行けるのでいつでも行けるっちゃー行けるんだけど、真っ赤な夕日期待して仕事帰りにGo!
結果的にはイマイチな空と結構強い風。着陸する飛行機も風にあおられ着陸が難しそう💧
一応テレコン持って行ったけど、所有しているテレコンはMutarの1と2で、どっちをと悩んで1の方を持っていたけど、違うかったみたい。
周辺減光が激しくびっくり。やっぱ2の方だったのね。弓道の試合の時は2の方を持って行ってたのだけど、解像度が悪かったので、1だったか?と思い違いをしていました。でもそうなるとあの解像度かぁとやっぱテレコンって仕方なしで使うもんだよなと今更痛感する。
それと、αの小指問題(グリップが微妙)で中華製の縦グリを持って行きましたが、どうも誤動作半端なくシャッターチャンス逃す。
これも使えないのでお蔵入りだろうな。基本そない使ってもなかったし。これまた中華製のSmallRig使うので小指問題も解消されているのだけど、縦撮りの時はやっぱ縦グリの方がと思い、一応は購入していたもの。必要に応じて純正品を購入するか…高いけど。

Tele-Tessarには三脚台座がそない付けられているので、縦撮りする際はくるっと90°回転させるだけで済むので、星景や夜景ようにレリーズスイッチ購入するのでそない問題もなかろうと思う。今度はテレコンなしでぶらっと行ってみようかと思う。

Comments are closed.