セッティング見直し

今日もお休み…いや自粛中なのでどこにも行けない。なので、放置していたカメラのセッティングを見直そうかと。
もちろん、サブ機のX-E2です。
フィルムシミュレーションはほぼProNegHiを使っていたのだけど、X-E2の導入きっかけは、Classic Chromeを使ってみたいのもあった。もちろんPro1が故障したのが最大の原因ですけど。

カスタムセッティングは7パターン保存でき、実はPro1から始まったFUJIFILMカメラのセッティングは随時記録していて、基本形は
1.Contrast
2.Natural
3.Hard
4.Soft
5.Airly
6.Cross Process
7.Monochrome
のパターンで、これに対し、色んな環境で撮りながら、上記パターンに加えフィルムシミュレーションを変更したりとしていた。FUJIの場合、変更も簡単にできるのでちょこちょこ現場で変えたりしてたけど、結局のところは忘れちゃうんですよね💦

Pro1からX-E2へと機種変更し、センサーの世代も1つ上がった。セッティングはほぼ踏襲しながら、画像アルゴリズムによるクセを考慮して、若干の変更を加え現在は3代目のパターン。
今回の見直しは、もう少しメリハリと言うのか、硬調と軟調を加えたセッティングを加えてみようかと。
さてさてどうなるやらです。基本、メインはA7R3を使用し、あくまでも日常スナップで使うX-E2なので、殆どが街撮り写真がメイン。ドラマティックに描写できればなぁとか思っています。

Comments are closed.