なんとなくクセが分かってきたぞぉ

不思議な描写するレンズだなぁと思ったPergear 50mm
今回撮ってきたのでその時の考察です。
写真の様に普通に撮れるのだけど、

この様にピンを外すが、フィルムライクな写りになる時がある。このクセが面白いと言うのか、おかしいなぁ?とも思いつつ、なぜだろうと推測すると、周辺の構造度が弱いんだろうと思う。大きな被写体に合わせて中心近くの構図であれば問題ないが、少し端の方に小さく被写体を持って行くと歪みやすいと言うのか?ボケたように見えるのではないだろうか?
通常なら使いにくいで終わるんだけど、この描写もも捨てがたいのよねぇ。。

Comments are closed.