忙しい1日の始まり

朝、5時に目覚ましが鳴った。

ひどく疲れていたので、『昨日も峠登ったし、今日はやんぺにしよか』と思いながら携帯でmixiを見ると金剛さんが清滝に来ると言う日記を書かれていた。

こりゃ~アカン・・俺も走らんと!!と奮い立たせ、5時半布団から出た。
速攻で用意し、6時に出発。外に出た瞬間にあまりの天候にめまいがした。今日も暑くなりそうだ。。

走り出してすぐに、昨日の疲れと言うのか?脚が回らない。やはり疲れが溜まった感じがする。
しかし、すでに走り出しているんでそのまま続行。
今日のコースは祝園回りのコース。このコースはソコソコのアップダウンがあってよろしい。。

アプローチの清滝峠を登坂している最中も、身体の調子が悪いのがはっきりしている。力が入らない。
当然、タイムは最悪。測らんかったら良かった(T_T)
清滝峠で折り返そうかと何度となく思ったが、時間がない自分としては走れる時は走ろうと考え直し先に進む。
祝園近くにてコンビニで糖分補給、バナナオーレ、ガリガリ君、ポカリを購入。この時点で7時過ぎ。こんな時間にアイス食ってるのって限られた人種だろうね。
補給済ませ、高山方面へ向かい、途中でM君、カナタニさん、D上君とすれ違う。
光の加減で、ヘルメットやフレームがピカピカ光ってた。良い光景だわ。先頭2人は爽やかな感じだったけど、後ろの人ちょっと苦しそうに見えたのは気のせい?

R163に戻り、そのまま清滝へアプローチした。
いつもの場所で定点撮影

気持ちよすぎる青空・・・が既に暑すぎる!!
このまま下りアタックに今日はチャレンジしようと下りだしたら今度はmijiさんに遭遇。ソロで登ってはった。
その後アタック開始!!

S字カーブすごして短いストレート・・・スピード乗らない!?
スピード乗らすためにペダリングしようと姿勢変えると一瞬失速。位置エネルギー高いけど、空気抵抗も高いのよ。
エアロポジションは大事だね。
最終左コーナー入り口68km、出口は70オーバー。
max77kmやった。
80kmの壁は厚そうだ。

岐路のR163続々とチャリダーが通過する。木馬さんのメンバーもようさん走ってた。ホント、ご苦労さんですわ。。

792 Comments

  • 金剛 より:

    今朝は遅くなってすみませんでした。
    清滝は思ってた以上に遠かったですわ

  • かなたに より:

    おつかれさまでした。
    今日は私だけがバテバテで死にそうでした(manさんとすれ違った
    時はまだそうでもなかったですが)、暑いのってしんどいけど、
    でも好きですね。また一緒に走りましょう。

  • やまゆき より:

    まるで
    バリバリ伝説の一コマみたいな文章(笑)
    ウサギと亀のワンシーンを
    チャリでやれそうですね
    その内ガードレールキックターンなんかも・・・
    (無い無い) 

  • man より:

    金剛さん
    今朝は残念でしたね~
    まぁ来週吉野でお会いしますね。。

  • man より:

    かなたにさん
    お疲れ様でした。まさかとは思ってましたけど、あんな所で遭遇するとは・・。あの後、木馬関係者にようさん会いましたわ。

  • man より:

    やまゆきさん
    流石にガードレールキックターンはできませんわ。。