吉野について色んな事書きたかったけど・・・思い出したくない。
それだけ辛かった。。ちなみに、結果は”足切り”っつーヤツですわ

ごけな気持ちよさそーな道を走ったけど、そんなの最初だけ。
1給水ポイント越え、足の郷・・・これが最悪な展開。
昨年の倍以上の辛さだった。暑かった・・・息しにくかった。


灼熱地獄の五番関・・・・お陰様で、初めて軽度の熱中症を体験できました。金剛さんお付き合い有難うございました。
おまけ
This entry was posted
on 月曜日, 7月 28th, 2008 at 13:50:29 by man and is filed under Ricoh Gx, 自転車.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.
お疲れ様でした。
一枚目の写真見る限り、サイコーの夏模様な天気ですが、暑いのでしょうね・・・。
自転車乗りたい。。。
PEANA2さん
確かに写真では気持よさそうですよね~。
最強でした。昨年の比ではありません。
ま、私の練習不足かもしれませんが・・。
マックさん
いえいえ最悪の感じです。
でも完全体でも今年の吉野は難しかったかも・・・。
お疲れ様でした。
今年の吉野は本当に最強(凶)でしたね。
やっぱりあのコースは凄い!
お疲れ様でした。
この週末の暑さは異常でしたね!
私も足きりくらいました…
シクシク
このところの暑さは尋常じゃなかったので吉野は大丈夫かなと思ってましたが、かなりのエグさだったようですね。
画像を見てるだけだと青空で爽やかな感じがしないでもないですが、息苦しいほど実際にはアスファルトの照り返しがすごかったようで・・。
軽い熱中症とのこと、大事に至らずとにかく無事に帰ってこられたことがせめてもの救いですね。
お疲れ様でした。
金剛さん
涼しくなったらツーリングがてらリベンジ行きましょうね~
YAYAさん毎度です
かなり過酷だったようですね。
宿題は多い方が遣り甲斐があるかもです。
どらやきさん
ホンキでヤバイと思いました。
しかし、五番関で休憩してある程度戻ったこと考えるとかなり軽症だったと思います。
しかし、年々暑くなり、年々体力が落ち、年々過酷な大会となってきました。
吉野もかなりどMな大会のようですね
さすがmanさん!
錦秋の紅葉の季節なら良さそうですが
この暑さでは・・・キツイですよね
でもマウンテンで是非出てみたいです
やまゆきさん毎度です。
かな~りしんどいですよ。
MTBで出てる方も結構いらっしゃいました。
でも、完全舗装路ですからブロックタイヤはチト厳しいかも。
参加の時は是非スリックタイヤで。。