空いてる時間を利用して
前夜は子供たちを寝かしつけ作業満載やった。布団敷いて、部屋の電気消したにもかかわらず、長男スポット係、娘と次男の合唱コンクールの開催・・・頼むからハヨ寝てくれよぉ・・。
そうそう、折角御一緒くださるメールいただきましたが、気付くのが遅く失礼しました。お詫び申し上げます。
結局、5時起床、5時半出発な朝やった。
コースは、十三峠-平群-168-163-山田川-65-普賢寺-高山-163-清滝
のコースをチョイスした。
十三峠ではユルユルと登坂したんやけど、後でデータ見たらホドホドなタイムやった。なんでや??
今日は久しぶりに奈良側へと下った。頭の中の記憶のみで行ったので、どうせ道間違えるわな~と思ってたけど、意外と間違えなかった。珍しいこともあるもんだ。
朝飯食わんと行ったせいか、腹へってかなわん。。2回ほどコンビニで水分と一緒におにぎり1つ補給する。
GF吉野の反省を生かし、補給おにぎりは梅系をチョイスしてた。
あんま食うと消費カロリーよりOverしそうで心配やったけど、どうも心配御無用ってな消費カロリーやった。
今日は下りアタックっつーもんをやってみた。実はカメラ持ってきてなかったのだ。だからいつものポイントで写真は撮ってない。ちなみに、↑の写真は携帯のカメラ。
最初から下りっぱなしは初めてかもしれない。一応、気合一発でなく初アタックのタイム測定。
しかしなんだね~そんな時に限って車が邪魔しよんねん。。MaxSpeedもいつもより低い。60km後半。それで3分40秒台。
あんまマジでやると危ないのでこんなもんで。。
自宅から距離にして83km、ゆっくり出来る朝錬には丁度良いかもね。。
ゆるゆると上って程ほどなタイムってやっぱり実力は上がってるんですよ。岡山に向けて調子も上げたいですね。
追伸:岡山に向けてバイクの衣替えをしました。
どうなんですかね?
ユルユルって登ったのは最初だけカモ。。
結局は中~後半はヘロヘロでしたからね。。
岡山に向けて調子上げますかねぇ?
ちなみに、ボチボチ夜練しよかと思ってます。
平地周回の癖つけとかなアカンと思って。。
ところで、衣替えってなにしたんですか?そっちの方が気になりますよ。