嫁ハンの仕事も急遽休みになり、ちょっとだけBackShotでお出かけした。
土曜の大阪はめっさ暖かかったけど、上下ウィンドブレークジャージで行く。
コースは1年ぶりだろうか?ダート興業をチョイスする。
カーツームはサイズ1.5の細さと適正空気圧のお陰で下り難いのって・・・路面のギャップ等々で四苦八苦した。
やっぱ下りはもう少し太く、空気圧は低めにが基本ですね。

でも落ち葉サクサクで楽しかった・・。。
This entry was posted
on 日曜日, 12月 14th, 2008 at 8:41:36 by man and is filed under Ricoh Gx, 自転車.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.
久しぶりのBackShotですね。
やっぱ、シンプルでカッコええですわ!
私もMTB乗るつもりはあるのですが、
①家の奥に仕舞いこんでいるので出すのが面倒。
②パンクしている。
で、乗らず終いです・・・。
PEANA2さん
やっぱこの時期はMTBっすね。
楽しいっすわ。
パンク修理して是非!!!
下りだけを考えるとフルサスの方がえぇねんけど、やっぱHTもおもろいですよね!!
でも、HTに細いタイヤは怖すぎました。
こんばんは。
トマックかっこいいですね~
最近ハードテイルに回帰している私としましては非常に気になるバイクです。
やはりハードテイルだと空気圧もシビアに考えてしまいますよね。
まこzocchiさん毎度です。
HTと言うより、パナのカーツームってタイヤの適正空気圧が異常に高いのです。今度は自己責任でもう少し落として下ってみます。
ちなみに、王滝でROLL X Proで3気圧(もう少し落としても良かったけど)でも下れました。
スピナジーのお陰でショック吸収が良いので助かります。