ちゃんと生きてまっせ
気がつけば長いことほったらかしですねぇー。
まぁ日々仕事場の方が忙しく、休みもままならない日々です。
お陰様でネタも全く無し…
職場もとりあえず次期のスタッフは確保できましたが、実際には春先ならないと来ない状況ゆえ、はよ春になれと思う今日この頃です。
当面のスタッフとして非常勤さんを1名確保できたが、週3回の限定です。
毎週発生する週休を確保するのが精一杯な状況です。
実質休日を2名で回している為、代休は貯まる一方。
しかも、取得した週休も会議だなんだと出勤している。
あぁ…って感じ。
あっ!でもへこたれてませんのでご安心を(^_−)−☆
とりあえず来年に向け徐々にやって行きまっせ~
相変わらずみたいやね
王滝ももうじきですね。
確か、追加募集でエントリーしたはずですが?
PSからはなんも連絡なし。
ま、参加できないのでええんデスがね。
Tシャツはせめて欲しかったな。
仕事の方は相変わらずな毎日。
休日もまともに取得でけんのに、地域連携の一環で、巨大企業の某P病院のえらいさんが来院。
今後、この地域のレベルアップに協力してくだせぇと…いやいやあなたの施設との設備の違いは埋めれない溝なんですけど?
そんな調子で何故か世話人会の一員に入らされたワン。
さてさてどないしよかな?
トホホな毎日
以前なら、朝の4時過ぎ起きて朝からチャリ三昧が、今では21時頃子供達を寝かせ付けると同時に自分も爆睡し、朝の4時すぎに起きお勉強な毎日です。
職場の方は、お上が「新卒入れるかんね」とのお達しで、春まで既存メンバーのみ。
こりゃヤバいと勤務体制変更案を作成し、なんとか部下(正確にはまだ部下ちゃうけど)の休みを確保すべく奔走。
とりあえず、はよ春までの非常勤スタッフいれて欲しいわん。
そう言えばTVのダーツの旅で王滝が出てましたね。
行けない悲しさがこみあがってきました。
参加される皆様、怪我なく目一杯楽しんできてね。
これまた久しぶりの・・・
日曜日は子供達を連れて、D君で須磨水族館へ
出発してから2時間経過するが、若宮にも到着していないババ混みの道路状況でした。
でもまぁ、後部座席専用DVDで子供達はご満悦。
ただ、再生するDVDで喧嘩する始末で、ちょっと困ったもんです。
そんな子守な1日をまじめに過ごすと、嫁ハンからお許しが出て、祝日の月曜日は久しぶりのチャリです。
前日に新しいタイヤに交換し、タイヤ性能を確認するために100キロオーバーを目指す。
以前のタイヤはどちらかと言うとレーシングタイヤのEVOでした。
交換時はクイックなハンドリングになり易く、交換直後はあまり下りを攻めれないのですが、今回購入したタイヤはTourと言うちょっと長距離系のタイヤをチョイスしてみました。
以前のタイヤと比較すると段差等は若干ましになったような気がしますが、どうもコンパウンドと言うべきか・・・硬い感じがします。
その分、タイヤの持ちがいいんでしょうがね。
その影響で、帰りの下りで攻めきれず、最速は71キロほど・・・・まぁ80キロ台に突入するにはやはり下りでも脚を回さないと駄目でしょうね。
結局今回は、道中でパンクの神様が降臨され、交換チューブもなくなったので目的地にたどり着く前に引き返して70キロ程度。
もう少し走りたかったんですが、パンクでモチベーションが下がったのとあまりの暑さでヘロヘロでした。
梅雨も嫌だけど、暑いのも辛いですね。
おかげで日焼けがいたひ。。