ブルベ・・・準備

車検に必要な物品は取り付けた。
後はサドルバッグに詰め込むのみ。念には念を考えると荷物はドンドン増える。なるだけ少なくしたいもんだ。
ただ、ブルベはご存知の通り、マシントラブルでリタイア・・・・となっても回収車は来ない。ま、当然だな。
そうなると色んなものを持っていかなくては?との思いもある。念のため・・・・。

  1. チェーン駒
  2. チェーンのピン
  3. クランクさんの工具
  4. タイヤレバー(当然だな)
  5. チューブ(2本ぐらいいるか?)
  6. ガムテープ(タイヤ裂けた時に使えるかなと思って)
  7. C02ボンベ(何本入るかな?チューブの本数分?)
  8. 携帯用インフレーター(小さいやつで十分のはず)
  9. 輪行袋・・・いるか??

ぐらいか?後、カイロとかいるかなぁ?

ウェアーのチョイスは今のところ、
上:
半袖サマージャージ、ウィンタージャージの重ね着にモンベルゴアテックブルゾン。グローブが思案どころ。
下:
イズミちゃんのウィンドブレークジャージにレッグウォーマーでヤッケを使用予定。もちろんウォームアップオイルは忘れない。

シューズカバーが一番の問題になりそうだな。

サイクロン号

みたいやねって言われた。

 

 

 

 

 

金剛アニキのブログ見ておぉ~と焦りだして、早速取り付けを行う。
身体の準備はまったくでけてないけど 、せめて自転車だけでもよね・・・・ってか、これ付けないと走らせてもらえないのよ。。トホホ

ベルはコラムスペーサーに取り付けるタイプ をチョイスする。コラムスペーサーの色に合わせ、わざわざ黒色のスペーサーにドリルで穴を開けてとすばらしい仕事をしてくれた某自転車屋さんに感謝感謝。。

正面から見たらこんな感じでライトを2灯取り付けた。なんかどっかの映画に出てきそうな面構えになったのぉ。。

全体像はこんな感じで仕上がった。ちゃんと尾灯も購入しバックステーに取り付けた。当日はコレにサドルバッグを付ける予定。

しかし、ロードバイクにベルは似合わない・・・。。。

終わったら速攻で外すとする。
 

 

 

 
あっ!通勤車にはちゃんと取り付けてるんですけどね。。

木魚ですけど。。

チャリ第1弾

金剛アニキに触発され、さっぶい中のチャリンコ第1弾。
ブルベ・・・

そう、、ブルベやねん。しかも

200kmやで!?

年始Ride以来乗ってないねんけど?^_^;
初ブルベは3月やった。エライ寒さと風に悩まされた。今回も同じようなコースやろな。
ちょっと重い腰上げて練習せねばあきまへんなぁ。。完走メインでガンバロ!!(←完走メインのイベント)
でも、勤務まだ出てへんし、家庭の調整もまだなんで決定ちゃうねんけど、でけるだけ出れるようにしよ。

~追伸~

別段意味無かったんやけど、怪しいと言われたので先の投稿のパスワード外しま。
ま、たわいもない内容なんやけどね。。

怒られるの巻

とうとう嫁ハンからキツイ一言を・・・。

「エェ加減、色んなもん処分しなさい」

と。。。。
 

 

 

 

 

 

でもねぇ。。。性格だしぃ・・・・・。
 

ママチャリ以外で我が家が所有しているモノを改めて

Tomac204
Tomac00BK 
Commensal Meta4.1
BMC SL01
Bike Friday PocketLlama
Giant mcm(年式忘れた)

と、まぁこんな感じ。Giantは一応は嫁ハンの。となると、上記5台。
Llamaは通勤用の小径、BMCはロード、Metaは下りも楽しめるフルサスMTB、バックショットはスーパー軽量HTのMTBでシクロやお散歩用。Tomac204は下りしかできない自転車。そうなると、実用面・使用頻度を考えると第1候補はTomac204となる。あぁ・・・・でもなぁ・・・。。

でもそんなん言ってられへんので決意する。

 

 

 

 

 

 

誰か買います?

放置

かなり放置してました。。

ま、ネタが無かったと言うことで(^^ゞ

さて、やっとこさマックアニキに頂いた12-27の9SカセットをPocket Llamaに装着した。

綺麗に磨かれたカセット有難うございます。大事に使わせてもらいます。
で、さっそくディオーレのカセットを外すと、さすがに先日メンテに出したところとあって綺麗なHUBっすね。

綺麗なもんっす!!無事に交換作業も終了し、明日のチャリ通勤を待つばかり。

ホント有難うございました。

« 前ページへ次ページへ »