GW後半

母親のたっての希望で、旅行に出かけた。
GWに旅行って、働き出して初めてとちゃうかな?

GW2週間前、
母:「なぁ、せっかくやし どっか行こうや。ごはん作るのも面倒やし」
man「えぇ!?い、今から??そんなこと言う?」

ってな具合で、急遽決まった。そこから大慌てで何とか1件の宿を取れた。
まぁ、宿の方が言うだけあって、周辺にはな~~~~んもない。

とりあえず、初日は波止釣りにて時間つぶし。。

とーちゃんのSeaBassロッドを手荒く扱う娘にひやひやもん。。

翌日は、和歌山マリーナシティへと・・・。

大変疲れたGWでした・・・トホホ。
しかしまぁ、3人も子が居ると遊びが分散して大変だわ。

3回目

本日は朽木をチョイス。
残念ながら、曇り+吹雪の天候。

そんな天候にもかかわらず、ゲレンデは結構な人…行き出した頃はそない人も居てへんかったんやけどなぁ…。

00240212-210009.jpg
まぁ午前のみ滑って帰宅。
途中、朽木=鯖寿司とお気に入りの店に立ち寄る。昨年は残念だけど入手できんかった。個人比だけど、この店の鯖寿司がいっちゃん美味い。

00240212-210300.jpg
なんか「ちちんぷいぷい」にも取材されたみたいやわ。
店の名は栃生竹梅ッス。
一度ご賞味あれ。

今年2回目

子供達を連れ、今シーズン2回目

00240129-183135.jpg
今シーズンは天候に恵まれてるなぁ。
今回は日帰りと言う事で、子どものリフト代500円にひっかかり、初の国見岳スキー場をチョイス。
道中は道が狭く、なかなかやっかい。
リフトも3本しかないスキー場。

00240129-183737.jpg
なかなか良いコースがあったが、2本滑ったところで、リフトが故障…なんだかなー。

Newブーツでちと違和感はあったが、足の痛みもなくって感じでした。
さて、次はいつ行けるかな?

初滑り

00240107-152921.jpg

トホホ

現地着いたらちょうど時合いだったみたいで、早速GET。

00231113-005940.jpg
その後、1時間くらいして、もう1匹釣り上げご満悦。

しかし、それ以降はうんともすんとも…まぁ太刀魚はそんなもん。
時合い過ぎたみたいで、人も少なくなったので、投げ方をレクチャーし、餌が無くなったところで終了。
まぁボウズでなくて良かった。

« 前ページへ次ページへ »