第2弾

朝は雨が降りそうだった。

仕方無しに、子供達と図書館に行く。

午後からは暇そうな子供達の為に・・・・・

R0013381

しかし暑かった。。

届く

先日、てんすぃーとだいあもんどではないが、枕を買いに行った。

大阪市内に住みながら、殆ど行く機会のない梅田 阪急本店へ出向く。
予定通り、頚椎の角度をはかり、各パーツに分かれた枕の中に詰め込んで行く。中に詰め込む材質は結構種類があり、まずは固めか柔らか目かで好みが分かれるとの事だが、私は固めが好みだったので、固めの素材の中から”おやぢ臭” を考慮し、低反発性素材(炭加工)をチョイス。嫁ハンは通常のパイプを選択肢、上向きで寝た場合、横向きで寝た場合と実際にベッドに寝転んで調整をしていく。

調整が終わった後の会計で、¥25000と¥13000です。

な、なんと!!!

確かに、詰め込む量を追加したが、そない価格差が出るのか?と、納得がいかず店員に聞いたところ、”材質”の問題もありそうだ。
加齢臭防止はやはりがんばって風呂で洗うしかないと痛感。
材質を嫁ハンと一緒の材質に変更し、¥16000・・・・・。二人そろって¥30000の出費となった。

そんな枕が届いた。
嫁ハンは、詰め込む量が少ないのか即日で持って帰ったが、私の場合は詰め込む量の加減か後日配送となった。
届いた初日は、「枕が替われば・・・・」ではないが、どうも寝付けなかった。これは枕のせいだけではないのだが、どうも しっくりと来ないのだ。
しかし、少し肩こりがマシな気がした(そう思わせるフシもある)。

本日、その2日目。寝つきもよくかなりぐっすり感がある。思いのほか気持よく寝れたのではないか?
店員いわく、寝てる時に頭の位置が悪いと、腰にも緊張が走り、腰痛の原因となる・・・とも言っていた。
長年(特に最近)痛みがある腰もマシになるのだろうか?

http://www.lofty.co.jp/

家族サービスは疲れる

今日も家族サービスな1日。

晩飯はポトフ風鍋作成。
概ね好評やった。
ソーセージたんまり入れたからか?
最近、日曜の定番はいってQを家族揃って見る事。
今回の宮川がやったヤツがかなりツボにハマった。まさにダウンヒル。
雪上の…。
もう少し、自転車の形状に近ければ良かったのに。
でもホンマに面白そうやった。
スクートより不安定な感じを受けた。
スクートも1回やってみたくなったが、あれは緩斜面でなおかつ横幅の広いゲレンデでやるのが楽しそうな気がする。近場のゲレンデではイマイチかも。

家族サービスな休日

ブルベをDNSし、家族サービスに徹することにした週末。
土曜日は、家族揃ってピザ作製した。
ドライイーストを使っての生地だそうで(嫁作製)、トッピングと生地伸ばしは子供たちが頑張った。
RIMG6258

コレが意外と美味い!3枚作って終了。
夜は子供たちと一緒に餃子作り。昔とった杵柄ではないが、バイトで取得した餃子巻きは未だできる。
ただ、業務用のネタと違い、自家製の餃子ネタではキャベツのサイズが・・・・やっぱフードプロセッサ買うべき!
餃子の巻き方を伝授しようと長男に教えるが、これがなかなかでけへんのよ。
悔しそうに頑張ってはったけどね・・・・でも数個団子ができてたのは言うまでも無い。

さて、今日は娘の机を買いに行こう。。

お手伝い

ひな祭りでしたね。
すっかり忘れてました。
罪滅ぼしに晩飯作成。

« 前ページへ次ページへ »