運動会

この時期はどこも運動会ですよね~
そう言う我が家も運動会っす。





長男の運動会を見るのも残り1回だろうな・・・・ってか、アンカーしてやんの!!

改善したPCに今回の画像を取り込んでると・・・・やってもた!!

去年~今までの画像保存してなかった!!!

ガーーーーーン

運動会

運がえぇのか、今日は素晴らしい快晴だった。
そんな素敵な天候の休日だけど、父親業がきっちりと待ち構えている。
あぁ・・・当分はそんな日々を数年過ごさなければならないんだね。。
DSC_8952
DSC_8962
DSC_8985
朝っぱらから場所取りに失敗し、あんまエェ写真撮れんかった。でもまぁそれも仕方ない・・。
やっぱ300・・・いや400mmは欲しい。デジタルだから多少のトリミングも可能だけど、それもねぇ・・・嫌なんです。

しっかし・・・・暑かった。途中抜け出してビィル行ったのは内緒ですよ(^_-)-☆

直明けの昼下がり・・・

息子の応援で近くの中学校に行った。
ちょうど試合やってるところで、今回はキーパー。
しかしなんだね・・・・ぼさっと立ってるだけのキーパーって?

やる気ねぇ~態度だな。4失点はやったんちゃうかな?ま、そう言うワケで今回はぼろ負けでした。

仕方ないので、髪を切った娘のサービスショット?

ちょっとピンアマですがご容赦を。。ヘアスタイルはご自分で選択されてました。小1のクセにぃ。

サッカー観戦

日曜日は息子の応援に出かけた。
職場の同僚が教えているチームが招待してくれた。
2チームという訳にはいかないので、その他2チームが加わり4チームでのリーグ戦となった。

今日の試合のためにわざわざトロフィーも用意されて本格的な試合やった。
先週も試合だったらしいが、どうもボロ負けしてきたと応援団(家族)は言ってたので、今日もヤバイかも?と不安一杯。
なんせ、試合の勝ち負けが職場まで影響するからだ。

第1試合はリズム良く難なく勝利して幸先よろしい。。

1試合挟んで、2試合目は 前半はスタメンでなくベンチ。後半戦より出場していた。
久しぶりに見たせいか、かなり上達しているような気がする。ま、オヤバカなのかもしれない。
でも、運動量が前の試合より良かった(ま、前半はベンチなんで当然といえば当然)。

2試合連続で勝利し勢いついて子供達は大興奮!!
3試合目は続いての試合だったので体力的な心配があった。もちろん3試合目が同僚のチームとの対戦。
主催者特権で2試合連続の2試合目に対戦となった。
前半開始し勢いに乗っている息子チームは3点を取得。なんせ、ツートップが凄いんですわ。
一人は小学2年生にして既に140cmオーバーの身長、もう一人は小柄ながら闘争心が凄い。ドリブルの突破力には特筆すべきものがある。

まぁ、息子もそれなりに頑張って前半終了。

もしかして?の思いが子供達によぎったみたい。大興奮!!!気合も十二分に入っている様子。
後半は息子がキーパーとなり、後半戦開始。
後半戦開始直後、速攻でシュート入れられた(>_<)
すると、どうだろう・・・・・一瞬にして2ゴール目<(`^´)>
2ゴール目なんて何故に入るんだ?的なゴール。

やる気あんのかテメェ!

オメェが試合盛り上げてんじゃねーよ!

的なオーラーでまくってたそうだ。3ゴール目決められたらどつきに行ったろかと思ってた。
しかし、こうなったら意気消沈するのが子供達。メンタル面は弱い。。

応援団もソレを察知し、激を飛ばす。 

応援の甲斐あってか闘争心バリバリの子が団子状態の中をドリブル突破!
2ゴール決めて念願の優勝!!! 

初優勝で大喜びな子供達・・・・・いや、それ以上に大喜びな父兄さん。
結局皆で焼肉食いに行く事になった。
焼肉食いながらコーチと色々話をしてなかなか有意義な時間を過ごせた。
ちょっと、コーチに勧誘されかかってるが、うまい事かわすべし。。もうそんな時間は無い。

 

まぁなんにせよ、

 

 

初優勝オメデトウ!!!!!

 

追伸
やっぱ300mmぐらい欲しいなぁ・・・・・って、買えないけど。。

とーちゃん大忙しの巻き

午前中、1年以上ぶりのオフロードを走り、午後からは息子のサッカー練習試合の応援。

今日もまた、70-210mmF4レンズ装着して・・・フンフンってな感じ。。
今日は11月とは思えない天候ゆえ、バシバシ撮ったった。。でも流石に、陽が沈むにつれつらなったわ。

かなりの確立でシャッターチャンス外した。・・・まだまだ精進たらん。
こんな写真は手ブレ補正も関係ない部分が多い。
息子のサッカー技術と共にとーちゃんの写真テクニックも向上して行くべしベシ。

やっぱ明るい望遠系も欲しいね・・・・・贅沢だけど。。

« 前ページへ次ページへ »