眠れぬ夜は・・・・

持病が続いているお陰で今日1日はoff。
嫁、子供 は実家に行って一人留守番。

持病のお陰でチャリにも乗れない。でも、結局は雨やったので無理な話やね。

昼過ぎから雨が振りまくった大阪やったけど、夜には止んだ。
BSで「ショーシャンクの空に」がやってた。久しぶりにノンビリと映画を見れた。
しかし、 やること無くて寝てばっかのお陰で眠れず。

こんな時にこそ○○とか居たらぁ・・・イカンイカン。。そんな妄想はね(^_-)-☆
ってなワケで、オートバイ引っ張り出してブラっと出掛ける。
環状2周回ってそのまま神戸線走って武庫川。
最初は神戸まで行って海でも見てこようかな?と思ったケド、
そのまま再び神戸線入って帰路へ向かう。

 
なんか、一人で居る方が気持が良い。
 

途中、コーヒー飲んで小休止。
キンキン言ってる横で、こんなオモチャ許してもろたこと感謝しつつボーっとしてた。。

あぁ、、ロード組んだら暖かい日に柳生 とかノンビリ行きたいなぁ。
でも、陽が明るい時間は厳しいかなぁ。。

Newフレーム

昨日、自転車屋さんに行って新しいフレームを見てきた。
個人的にSL01のフレームを売り払い、違うフレーム購入も考えた。
実物見て、「まま、えぇんちゃうの?」的な印象。リア三角はちょっと慣れが必要だけど、前三角は太めのパイプやった。
ワイヤーがフレーム内に入るタイプで組むと結構すっきりしたチャリになる感じ。
オートバイのお陰で資金繰り厳しいのでこのまま組むとするか。
とりあえず、RD、FD、チェーンギアを磨いた。
お陰さまで手が脂まみれ。 

 
取り外したEC70のカーボンフォークなかなかの美品・・・・誰か買う?

何年ぶりやろか?

体調不良で病院に行った。
折角、休みまで取ったし、病院までV魔で行ってたのでそのまま西に向かった。

目的地は六甲山。

R43をひたすら走り、途中で右折かましてヒルクライム。
ヒルクラ言うでもエンジンついとったらなんの苦労もない是!
表六甲差し掛かったところで上からチャリンコがダウンヒルしてきた・・・・全くもって羨ましい。

展望台に到着し、のうのうと嫁ハンこさえてくれた弁当広げて食す。

こんなことが堂々と出来るようになったのはおさ~んになったのか病んでるのか?
飯食って、缶コーヒー飲みながら、思いに浸る。
オートバイで来るのは20数年ぶりやな。車やったそれほどにならないけど、夜ばっかやったなぁ・・。。
残念なことに、

ガスかかって景観はイマイチだった。
平日の昼間だけど、結構オートバイ来てたのは驚いた。


ハーレーな人たち3名。国産のレプリカ、BMWのツアラー。。

すれ違う峠族(あえてこう書く)に、「まだそんなヤツ居てんやな」と感心した。
なんせ膝にガムテープ巻いてたしぃ。。

久しぶりのワインディングはちょっと怖いぞと思った。まぁおさ~んだから別に早くなくてもいいけど、やっぱブレーキきかねーなこの単車。もうちょっとカツンと効いて欲しいぞ。。
でも、このオートバイはワンディングではゆっくり流して、高速をガツンと行くほうが合ってるのかな? 
帰りは阪神高速使って帰ったのだけど、あんまガッツリスピード出しても捕まるの嫌なんで、料金払った後の加速だけ楽しんだけど、2速V-Boostは凄いね。もう少しワイド気味にアクセルあけたら簡単にフロント浮くだろうな。。

帰りに自転車屋さんに寄った。
Newフレーム到着してた。
実物見たけど、思ったより感じよかった。
あのまま組むかも

今年1回目

長男はサッカーの試合。嫁ハンは付き添いで朝のはようから出掛けとる。
残された娘と末っ子。
午前様で帰宅した父親にぎゃーぎゃーとわめく声で目覚めた土曜の朝。
  

なんじゃなんじゃと起き出すと、う○こまみれで立ちすくむ末っ子。
一瞬にして目が覚めた。。
 

先週から姉の子供が帰省しているので、そいつも加わってめっちゃ暇そう。
仕方ないので子供たちと一緒にWiiSports。

初めてやったわりには大人の面目を保てた。野球は9-0で 圧勝。ゴルフもしかり。。
もしかして気を使われたのか?

昼前よりあまりの良い天気なので玄関先で遊ばせていると、そう言えばと思い出し、

火をおこす。そうなると、

網を乗せて上げないと可哀相。

そうなると、肉を乗せてしまうのが必定。

何故か塩を持って来て待ち構える末っ子。

何故か御座まで出してきて、

こうなったのは言うまでもない。

フレームくにょくにょ

BMCの話とちゃうで。。

エアークリナーを確認しようとちょろっとバラす。

ダミータンクとシート外す。
エアークリーナー確認したら

こんな感じ。コレってノーマルのエアークリーナー?
こんな色やった?

ちころで、やっぱアーシングされてるんやけど、

こんなんや 

こんな所から

に繋がってる。・・・ようワカランな。

そんなチェック済ませたV-Maxでタイオガの応援に出掛けた。
今日はV-Boostを意識せず、挙動を楽しむのが目的。ただ、風が思いのほか強かったのでチョッピリ怖かったわ。
中国道は1.2skm巡航で走るが轍や風でフラフラする。フレームのよれなのかちょっと分かり辛い。
でもなんかクニョクニョ感あり。

山陽道に入って1.4skm巡航、時折1.6~1.8skmに加速。この速度域では直線でもなんかクニョクニョ感あり。
クニョクニョ感もそうやけど、風圧がつらいなぁ。 背負ってたリュックがパラシュートのように抵抗感がある。
あのクニョクニョ感に慣れないと突然なると危険だな。徐々に慣れなければ。。
 

それとやっぱETCは便利そう。でもなぁ。。

« 前ページへ次ページへ »