見つかった

行方不明になってたiPod nanoが見つかった。

00240422-094051.jpg

某氏も言ってたので、早速手配した。
でもまぁ、正直言って、iPhoneあるし、iPodシャッフルもあるし、使わない可能性大なんだけどな…

オレもすっきゃなー

いやー今回はホンマに疲れた。
技術の進歩ってスゴイわ。圧倒されまくりな3日間でした。
自分が1時間くらいかけて構築してた画像なんかが、簡単に抽出され構築でける…なんだかなー。でもめっちゃ高いわ。
ってそんな仕事も大事だが、今回のミッションは横浜のラーメン。
1日目
たかさご屋

00240415-213221.jpg
いわゆる、家系とは知らずに、あぁ豚骨ラーメンかと知らずに入った。
自分としては豚骨ラーメンとなると、細麺と思い込んで、麺硬めを注文したが、出て来たのは結構太麺で…
でもかなーり旨し。

2日目
後輩くんと、呑んだ帰りに…これは失敗。写真も取ってない。

3日目
後輩くんのたっての希望で、

00240415-213850.jpg
こりゃ参った。

3回目

本日は朽木をチョイス。
残念ながら、曇り+吹雪の天候。

そんな天候にもかかわらず、ゲレンデは結構な人…行き出した頃はそない人も居てへんかったんやけどなぁ…。

00240212-210009.jpg
まぁ午前のみ滑って帰宅。
途中、朽木=鯖寿司とお気に入りの店に立ち寄る。昨年は残念だけど入手できんかった。個人比だけど、この店の鯖寿司がいっちゃん美味い。

00240212-210300.jpg
なんか「ちちんぷいぷい」にも取材されたみたいやわ。
店の名は栃生竹梅ッス。
一度ご賞味あれ。

修理

今日は休みだけど、ヨメはん仕事と言う事で、子守の指令により自宅軟禁。
暇やし、数年前、娘が(またもや)ノートパソコンの上で踊ると言う荒技のお陰で、きっちり液晶が割れたPowerBook G4を保険(家財保険)で直す事が出来ると、朝からApple Storeに出かけ、とりあえず見積もりを取りに行った。

00240211-114828.jpg
初期型やし、修理可能なんかな?と思って行ったが、当然修理不可能のご判断。ま、当然やな。10年近く前の商品やしぃ。。
こんな場合はどうなるんかな?現行商品って事になるんかな?
それはそれである意味ラッキーだけど、中に入ってる画像…どないしよ。

買うたった

長年使ってた、バッグが…

00240211-001447.jpg
まぁ毎日使ってるからしゃーない。
ってか、娘がちんこい時にハサミで切りよったし…
このバッグの良い点はやはり、防水やって、パソコン持ち運びにもスゲー安心感やった。
が、端がこんな風になると、流石に買い替えかなーと思ってたら、某御仁がAmazonで格安をGETなる投稿を見かけ、慌ててAmazonみたがすでになく、ガーンってしてた。

パソコンを安心して持ち運びができ、なおかつ必要最低限度の仕切りの…と物色して一ヶ月。ついに見つけた。

00240211-002201.jpg
定番ちゅーたら定番のTimBuk2。
正式名称は、Commbat.。
メッセンジャーバッグと言うより、かなりノーマルなバッグ。
しかし、パソコンの保護もバッチリで、仕切りもありえぇ感じ。

00240211-002419.jpg
今のパソコンサイズでは少々大きい感じだけど、まぁ実際に使ってみな分からんわな。ちなみに、持ってるノートパソコンで一番大きいサイズはPowerBook G4初期型

00240211-002713.jpg
ま、液晶割れてますけど?

« 前ページへ次ページへ »