よくよく見ると

どうもイライラする毎日っぽい気がする。気にしないように心がけているけど、見ないようにしているけど、心に負担がかかってるんだろうな。
職場でも家庭でも…自分のコピーは居ないと思うし。でもねなんか心の導火線が短くなってきている。
余裕がなくなって来たって簡単に表現できない。
なんか疲れてるな…。

やっぱ暖冬

今年入ってから2回目の山行き(笑)
暖冬+仕事で変な事になって忙しくなってしもうたがな。。おかげでヒマがなくなってるのが実状。
でも何とか暇を見繕って!
寒波が来た先週の中頃、某氏より「武奈ヶ岳えぇ感じよ」ってなお知らせ着てたんだけど、その週末は仕事三昧(休みだけど出社)で、本日の祭日を使って山行きを決行!!
最初は武奈ヶ岳?霊仙山?行こうかと思ってたけど、ソロだしホームコースの三峰山へ。

ゆっくりと雪山をかみしめてきました。でもやっぱ雪が少ないね。山頂付近はまだマシだったけど、八丁平はそない積もってなかった。
1月に行った時よりは幾分マシだったけど、微妙な感じでした。まぁ前回も今回も天候には恵まれましたけど。。
今回はY/C Carl Zeissそろい踏みで、前回のSWH15mmとの違い(そもそも画角は違うけど)と描写を堪能してきました。
さて、あと何回雪山を楽しめるんだろうか?

GWも終盤

全然やることない。無意味に過ぎていくGW。今日は夜勤明けで帰宅し、やることないのでいつものフィールドワーク。
SNSでまだ咲いてますよ~との情報で、とりあえず3本のレンズをポケットに入れてお写ん歩。
SWHとDistagonの広角単焦点レンズの撮り比べでもしたとかいな?と思ったけど、今しがた見たらどれがどれやら💦ま、おいらはこんなもんさ(笑)。
写真はToy設定での広角写真。なんか隣で撮影してる人がモデルみたいですね💧

この人たち女性2人で撮りまくってた。携帯、コンデジにRXⅡかな?モデル風に装ったりしてたのでインスタ映え狙っての感じですかね?
しかし、この女性の服装の前がガバっと空いてるのにしゃがんだり前かがみになったり💧目のやりどころに困りました(笑)

朝活

今朝は朝活。
4時半に目覚め、もったいないのと今日は天候崩れ予報だったので朝のうちに少し出かける。
この時期にいつも言っている同じ区内のとある場所。真っ青な快晴ではないけど今年もファインダーに収める事ができた。
時間的にもよかったのがリフレクションや川面のコントラストが上手く撮れたのかな?と自画自賛。
ほかの写真では川面にポツポツあったので”うわっ!またセンサーにゴミか!?”と思ったけど、よく見るとホントの川に浮かんでいたゴミ。。
やっぱ都会の川ではそんな事があるよな・・・あったらあかんけど。。
パニさんでグルっと走って1時間ほどで帰宅する。。
先ほど、選挙投票し今日は午前中は梅田へ気になるブツを見るのと、アルパインシューズの汚れ落とし剤と防水剤を見に行こうかと。。午後からは片づけだな。。

雪の武奈ヶ岳

今更ながらのアップ💦⤵
いや、台風の影響がここまで続くとは。やっとこさ内装工事に着手し1Wです。まだまだ続く模様。。
職場女子からは「どんどんアップしてください!!婚活の一種です!」なんて言われてたけど、やっぱ顔が映ってるのはと躊躇する。
今年はホント雪が少なかった。それがすごく残念。でも、これからは今まで行ったことのない山を攻めようと思います。
でないと、雪シーズンに行けないですからねぇ。。

 

で、今回の内装工事で、少し書斎(PC部屋)の模様替えを。。入り口付近は狭くなったけど、PC机周辺は広くなって快適!!
荷物も断捨離してガンガン捨ててます。

次ページへ »