FIの可能性

チャリも乗らずに、もっぱらエンジン付きバッカな日々。まぁ腰も痛いし、体力落ちてるし仕方ないのかなぁ。

さて、購入して丸5年以上を経過している通称パニさん(SR400FI)。新車購入から色々といぢり倒し、ノーマルとは言えないな(自分ではノーマルライクと思っている)。

当初はやはり古い設計と言う事で、乗りにくい面もあり、快適に乗れるようにとカスタムを行ってきたけど、目下はよりパワーと言うか速いSRをとSR専門店のオーナーとあれやこれやと(笑)

振動の激しいと言われるSRを高速道路でも快適な回転数で走行できるように、480から520にコンバートし快適にはなった…確かに4000rpmで100㎞で走行となったが、やはりデメリットも存在している。
軽量な車体とはいえ、元々のパワーが足らないと言うのかトルクも薄いワケで、最高速度が伸びなくなった。高速の追い抜きなどが非常に辛い、上り坂で失速していくなどの現象が気になりだした。
そこで、NGKのプラグからブリスクのプラグへと変更したが、結果は変わらず。まぁ排気音は大きくなったような気がするけど、基本的にはそう大差はない。
まぁ日常では何の不具合はないのだけどとそんな話をしていた。

空気量を変えてみてはどうだろうか?

これが現在検証している内容の発端。

続く(笑)

初チャレンジ

広告写真のように撮ってみたく自宅前で自撮り(笑)
ま、上手く撮れんかったよ(笑)

桜も終わりっすかね?

気づけば桜の季節は終わりですね。
この4月は先日の投稿にも書いたけど、忙しかったのでどうも桜を逃してしまいました。バイクと桜のコラボはこれだけですね💧
これからであればネモフィラでしょうか?ネモフィラの場合は道路際なんかに咲いているのは見かけたことないのですがどうなんでしょう?
来月以降は出かける時間もできそうです。

新年度を迎えて

新年度を迎えて、スタッフも増員…と言うのか定数に達し、休みも取りやすくなるなぁと思う今日この頃です。

そんな新年度早々にやらかしまくってる💧
家族の用事で遠方に行かなければならず、数年ぶりのフェリーの予約をWEBで取得した。
翌日、送られてきたメールを確認したところ、あれ?出発日間違えている💦
慌てて、予約変更を行おうとしたら、キャンペーンを利用していて、その影響で予約が変更できない事が判明した。仕方なしに予約キャンセル(キャンセル料発生)し、キャンペーンを受けれずで予約となる。1万近くの損害が発生。
久しぶりにイライライ全開、情けなさでいっぱい。
そんな事が起こったので、悩み案件全て解消し、いったんリセットしようと。
悩み案件は、携帯電話の更新。
防水あればそれでよしな自分なので、新型iPhoneでてもさほど食指を動かしてなかったが、4年以上使い続けていると、バッテリーの持ちが非常に悪い。
なので、バッテリー交換を実施したが、幾分マシにはなったけどやはりって感じ。でもまぁと使っていたが、上記案件で発注。ついでに携帯ケース、保護フィルムも発注。
本日商品が届き、箱を見ると…iPhone13を購入したつもりであったが、Proが届いてた💧
注意力散漫なのか目が負いすぎてるのか?両方だろうな。

走行距離

無事に車検を通過し、後2年乗れるようになった。
パニさん購入してもうすぐ丸5年。走行距離は通勤で使うのでグイグイ伸びている。すでに37000キロを超えている💦
ちなみに車は丸9年を迎えようとしているが、47000キロ。
今年中に追い越すだろうな(笑)

次ページへ »