スキー第1弾

昨晩は今日の用意をするつもりやったのに、子供寝かせつけるつもりが自分まで寝てもうた。お陰で4時過ぎに目が覚めた。先が思いやられそうな予感。
先の投稿ではチャリ第1弾と書きつつ、今日の晩よりスキー第1弾でいつもの白馬へ。。

今回もいつもながらの強行軍。
夕方まで仕事して、夜通し飛ばして 白馬村へ・・・。
まぁ家族孝行のつもりで行くベシベシ。。

ただ、今回は天候悪そうなんでちょっと残念やけど、晴れると信じよう。。

チャリ第1弾

金剛アニキに触発され、さっぶい中のチャリンコ第1弾。
ブルベ・・・

そう、、ブルベやねん。しかも

200kmやで!?

年始Ride以来乗ってないねんけど?^_^;
初ブルベは3月やった。エライ寒さと風に悩まされた。今回も同じようなコースやろな。
ちょっと重い腰上げて練習せねばあきまへんなぁ。。完走メインでガンバロ!!(←完走メインのイベント)
でも、勤務まだ出てへんし、家庭の調整もまだなんで決定ちゃうねんけど、でけるだけ出れるようにしよ。

~追伸~

別段意味無かったんやけど、怪しいと言われたので先の投稿のパスワード外しま。
ま、たわいもない内容なんやけどね。。

誘惑メール

YAYAさんではないけど、Bikeネタ。。
以前からBike(オートバイの意味)に目移りしてた。
私のBike熱を再燃させたのは、たまたま見たヤフオクで出されていたYAMAHA SR400ってBikeです。
しかもこのBikeは、アルミタンクにバックステップ+セパハンにシングルシートと言う仕様でかなり私の中でHitした。
いわゆる天羽君仕様?(わかるかな?)
その後もちょくちょくヤフオクでBikeを見ていた。見ていると不思議なもので所有したくなってくる。
しかし、車検の事や諸経費(税金)を考えると自転車と違い経費がかさむ。そんな事を考えると、当初は比較的経費が安い250ccクラスのビックスクーターとか考えていたが、あまりの価格にビックリでした。
こりゃ~買えないなと思い、次に萌えたのは、XRのモタード仕様。かなりレーシーで一度は乗ってみたい気がした。
しかし、実際は「自転車に乗る時間もあまり無いのにBikeに乗る時間なんてあるのか?」と思ったりもして、購入はいたらずであった。しかし思いは募るばかりで数年経過した。
そんな中、昔妄想を描いてた1台のBikeに再び釘付けになった。そうなったら妄想は膨れるばかり。。。
ネットを駆使して色んな情報を得る。そんな中、1通のメールが
こんな添付写真と共に「これどうっすか?」ってな内容。
かな~りお買い得なモノ。ただ、年式はずいぶんと経っている。まぁ、そんなに飛ばす年頃でもない。乗ってちょろっと走れればそれでよい。変更パーツも私好みだ。走行距離もさほど走っておらず。
2本出しのOVERのマフラーにエンジンガード、サブフレームにて補強もされている。
個人的にはコレにニーグリップガードをつける程度かな?

めっさ心揺れるやん!!!

むっちゃくそサブイ休日

本日は休日なり。
朝っぱらから雪降ってるし、最悪な気分だ。
こんな日は、出品予定の小径の406HEホイールでも磨くべし。先日、某自転車屋さんでカプレオのカセット外したんでコイツも磨こう。カプレオカセット付きで前後ホイール・・・一体いくらぐらいで売れるんでしょうかね?
誰か買います? 

 

さて、最近はよく本を読む。読むと言っても小難しい内容の本でなく気ままに読めるようなものを。。
先日、PEANA2さんところで見つけたPHPは嫁ハンの実家にあった。1年分かっさらってきたのでボチボチよんでる。
それと、YAYAさんトコで見かけた

 

 

この本を早速読む。
別段、ハーレーファンではないけど、なんか旅に出掛けたくなる内容やった。
美味そうな酒が毎回紹介されていた。仕事と言う名で旅に出かけられるのは羨ましいが、裏には色んなこともあるんだろうな。
 

どっか旅に出掛けたい今日この頃。。。。。

準備

チャリ・・・通勤意外全く乗ってないけど、月末・・・初スキーやね~~~ん!!
って、別段私自身が楽しみってワケでない。skiはあくまでも嫁さん主体。
今回もいつものココです。 
若おかみが嫁ハンの連れなんっすわ。
でも今回は知人たちと楽しいひと時を過ごせそうなんで、夜・・・の方が楽しみ。
美味い酒と馬刺し(多分用意してくれる)で・・・・・。

 

 

 

 
でも嫁ハン主体と言いながらこんなモン買った。
 

Aフレームのピンク仕様。
前のゴーグルはアカンようになって、昨年はDHで使ってたゴーグルを・・・でもやっぱ眩しいのよね。
で、嫁ハンも新調したのでオイラもっということで。。。
  

 

 

 

やっぱ・・・・・オークリーっすよね?

次ページへ »