出発

おはようございます。

残念ながら足が腫れぼったい。。ホントにDNSかも。

昨日は用意しようと思ってたのに、子守で寝てもうた。PC付けっぱなしで寝てた。
今朝、PCの前に来たら、ななパパ さんからの熱いメッセージ・・。
ごめんなさい。

さぁ用意して、一応現地向かうぞ!!!

予想通り


一応、雨マークは外れましたね。でも降水確率40%です。
ま、当日晴れる・・・・・と思います。
根拠は全くないです・・・ハイ。

直明けの今日、創立記念日の子供たちの相手しながら王滝の準備進める。
準備・・・といっても、かなり適当。
参加準備するたびに荷物が減ってくる。

王滝

雨っぽいですね。
困った。。今回はレースそのものよりも 野宴をメインにと考えたんだけど。。

私の妄想プランでは、
朝8時ごろ出発→近畿道→名神→中津川→木曽福島(買出し)→現地
と、昼過ぎには現地到着。

会場ウロウロしながら当日の食料品を購入。
昼ごはんはフランスパン(バケット)と赤ワインとチーズにカルボナーラ。
本読んだり、昼寝しながら、やまゆきさん、ひろっちゃん、金剛さん待つ。
そんな感じ。

 

こんな事考えてたけど、 雨じゃぁなぁ~~~~

レース当日、雨降ったらDNSを希望。

家族の希望にて

玄関先BBQ・・・・今年3回目か?
 
足の加減あるんでアンマ呑めないし食べれないけど、仕方なしだわ・・・・トホホ

今日は七輪でなくBBQコンロで焼いた。
大きい分、炭の消費量多いわ。

自分でこうてきたモンに、嫁ハンもこうてきよってゴッツイ量になった。
K本ちゃんとキウチンを呼んだ。
彼らも気を使って肉こうてきてくれた。
なんか申し訳なかったなぁ。。
2~3時間くらいで終了。
まだ夜は寒かった。。

朝練に参加

某自転車屋さんの朝練に参加した。
ま、いつもの山城なんやけど。。
Fフォークのエアー下げて今回は行った。タイヤの空気圧もチョイ下げて2.5だす。 
距離は15キロ程度を調整って感じです。
足の腫れはマシにはなったけど、やっぱ厳しい感じがするね。
ま、様子見ってかんじかな?

今日はパナが動いてくれたので久しぶりのFX-7で。。ピンボケっすわ。。
家にかると、ポラール君の調子もよく、前回の北部林道と一緒にデーターダウンロードできました。
よかった。。
ちなみに、

途中で折り返したんで左右対称のカーブです。
北部林道は、

こんな感じでした。
さぁ王滝まであと少し、可能な限り参加できるよう調整するべし。。

次ページへ »