テント

ボロくなったメーカー不明のテントの買い替えを数年考えている。

嫁ハン希望は前室が広いタイプが欲しいとの話し。コレは、雨が降ったときなどに便利と言う意味だそうだ。
ただ、タープでもOKとの話。
個人的には出来るだけその手の作業は少ない方が良いので、できればテント+タープのセットは避けたいなぁと思っている。
BBQなど野外で宿泊しない場合などはタープも便利だとは思うけど。。
基本的にいつも1人で設営しているので1人でタープは厳しいのでは?と思うのです。

そこで、色々物色して候補としてはOGAWAテントとSnowPeakです。(他にお勧めあったら教えてください)

前室の広さに定評のある、ティエラ。前室は285とかなり広い。

エスタシア。サイトを見るとこんなものも販売されている。前室は240とティエラよりやや狭い

SnowPeakのランドブリーズのLXシリーズ。結構コイツを気に入っている。ただ、前室は最大でも266とやや小さい。

最近はこんなものも販売されていた。SnowPeakのランドロック シリーズ。前室が385とかなりデカイ!!

こんな感じだ。ちょっとでかすぎる感じがするが、結構えぇなぁ。。ただ、価格がね。。でもティエラより安い^_^;

37 Comments

  • どらやき より:

    ボクはティエラ所有者なのでティエラをイチオシです。
    ランブリLXは高さがないので使い勝手がイマイチというウワサですよ。
    横殴りの強い雨が降った場合、タープだと降り込みますけど、ティエラ等なら降り込まないので、その辺も使い分けですね。
    逆にタープだと風が抜けて心地いいですが、他方はやはり蒸しますし、夏は暑くて入ってられません。
    いずれにしても完全にタープの代わり・・とまではいかないですね。
    テーブルとイスを並べたらそれで一杯ですし、キッチンや道具類を置きだすと身動き取れません。
    そんなことでティエラを張っても可能ならタープをさらに拡張して張りたくなります。
    タープの一人張りは慣れればなんてことないですよ。
    長々と書いてしまってスイマセン。

  • man より:

    なるほど高さですか。
    まぁ一応、現品見れる場所が近所にあるので見に行ってみます。
    どらやきさんのコメント見ていると、やっぱタープになるんですかね~?
    ランブリLXとティエラでは4諭吉近くかわりますよね?その辺りがネックです。
    でも、ランブリLXと他のドーム型テント+タープでもそない価格が変わらないような気がします。

    基本的に無精者なんでどうしても2つ設営するのがめんどくさそうな気がするんですがねぇ。。
    雨さえ降らなければ通常のドーム型テントでもOKなんですわ。

  • LiLiSuke より:

    おお、わたしもテント物色しているところです。
    当初はティエラ5が最有力候補でしたが、冷静になると、ちょっとお高い。年に何回も使わないので、もったいかなぁ、と思ってます。
    コスト、使用頻度、ブランド、家族構成、いろいろ考えて、今の最有力候補はスノーピークのアメニティードームと、ユニフレームのターフで行こうかなぁ、と思ってます。

    でも、どらやきさんのコメント読むと、また迷います。

  • man より:

    LiLiSukeさん
    やっぱ時期ですかね?(^^♪
    私も当初はティエラ5でした。
    しかしあの価格を考えるとかなり躊躇します。

    前室を優先してランドロックって手もあるんですが、アレはちょっとデカ過ぎますよね!

    2つの設営は面倒なんですが、私もどらやきさんのコメントを考えると、我が家はランブリLX6にタープが有力候補となりそうです。

  • 金剛 より:

    小川テントはやっぱり王様ですよ!物が全く違います。
    ただ、値段と使う頻度でしょうね~

  • どらやき より:

    迷わせてしまったみたいでスイマセン(笑)
    晴れてれば外にテーブルなど出して開放的にやればいいですし、ティエラやランブリ1つで十分と思います。
    問題は雨が降った時で、その時はやはり「拡張タープ」が欲しくなります。
    そんなことで候補はこんな感じですかね。
    1.ティエラやランブリ+ヘキサタープ
    2.ドームテント+レクタタープ
    3.ティエラやランブリのみ(雨の時は少し窮屈)
    テントとタープだと2つ張るのがめんどくさいけど、ティエラなどはデカイだけに雨で濡れたまま持って帰ったら干すのに一苦労など一長一短な面もありますし、どの組み合わせが正解ってこともないと思いますので、LiLiSukeさんのおっしゃるようにコスト、使用頻度、ブランド、家族構成などで左右されるのかと思います。
    manさんのLX6+タープやLiLiSukeさんのアメニティ+タープの組み合わせはいい組み合わせと思いますよ。
    でも金剛さんのおっしゃるように予算が許せば小川がオススメです(笑)
    メッチャ重いけど(汗)

  • LiLiSuke より:

    どらやきさん、また迷ってしまいました。
    貴兄のブログに質問しちゃったので、できれば回答宜しくおねがいします。

  • こじゃりん より:

    完全にインドア派なので、みなさまの回答についていけない…(汗)

    こんなに大きいテントだったら、いっそのこと、キャンピングカーにしたら??

    って、こーゆー問題じゃないんですよね、きっと。
    すみません。(汗)

  • man より:

    金剛さん
    そそ、ソコなんですよね!
    確かに物としてみた時は良いんでしょうが価格がね。

  • man より:

    どらやきさん
    ご意見有難うございます。

    本日、ランブリ見に行ってきます。
    価格の問題で小川は却下されそうですし、、

  • man より:

    こじゃりん

    確かにキャンピングカーと言う手は有ります。
    しかし、日常の交通手段でキャンピングカーは使い辛いです。
    あの車高では立体駐車場には入れません。
    取り回しもかなり面倒でしょう。

    車2台持てる余裕があれば”あり”かも知れませんが、ちょっと厳しいですよね。