
GXR + Nikkor Micro 55mm f/2.8
はやく、春になってマクロで遊んで見たいもんです。

ただ、最近はMFにはまってると言うか、MFではいろんな儀式(構図、絞り、露出補正、ピント合わせ)をきちっと順序だててやらないと、撮影スピードが遅くなってしまう。
まだまだ慣れてないけど、なんか写真を撮ってるって感じがします。
所有のFマウント用アダプターはGレンズ用なんで、絞り環では絞りを設定できません。
AT-Xのレンズは絞り環がないのでこのアダプターが必要になってくるのです。
はよ、正式なアダプターを購入せねばと思います。

その前に、防湿庫ですかね。。
This entry was posted
on 月曜日, 2月 3rd, 2014 at 9:00:34 by man and is filed under GXR Mount A12, Nikkor Micro 55mm f/2.8, つぶやき.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.
マクロで長い時間接写してると酔っ払ってしまいます(笑)
私は、店舗什器屋さんで買った幅400mmくらいで2段のガラスケースに乾燥剤入れて使ってます。
今は店舗什器屋さんもネット店舗に押されて少なくなってきました。
あんまり乾燥させすぎるとバルサム切れが起きるとか…
まめに取り出して使ってやるのが一番ですね。
X1は30cmまでしか寄れないのでマクロは苦手です。
滋賀オガさん
そんなに長い時間、接写してるんですか!?
ななパパさん
バルサム切れが起こるようなこと聞いたことあります。
気づいてないのですが、今まで放置してましたが、カビとか無いような・・・どっちがよいんでしょうね?