軟禁生活

DSCF4638< X-Pro1 + Super Wide Heliar >

今年は長男が受験ということで、休日と言ってもほぼ自宅軟禁状態です。
まぁ私だけが極楽とんぼで遊んでる場合ではないですよね。。
てな具合で、長男と一緒になってお勉強真っ盛りです。

この日曜日は所要にて少しお出かけしたもんで、久しぶりにカメラ片手に街撮り。。
広角ゆえのノーファインダーショットで撮影し、自分ではこの雰囲気!!とばかりにシャッターを押してますが、上手く空気感を醸し出せない。。難しいですね。

以前にも書きましたが、単焦点を中心としたレンズラインナップで、ほとんどの場合は前に書いた3本を持って行くケースが多いです。
しかし、たまにレンズ交換が億劫な時がありますし、レンズ交換を行うとやはりダスト問題も発生しますよね。
やっぱズームレンズもラインナップに加えたいなぁ~と思います(純正AFレンズと以前に書きましたがどうしてもMFレンズに目が行く)。
一応、NikonのAFズームは持っていますが、ピン合わせのタッチはやはりMFレンズの方が良いです。ですから、常用レンズと望遠系をと考えてます。
目下ヤフオクで、2本のレンズをパトロール中ですが、程度の良いレンズは中古言えどなかなか高価な代物です。
もちろん狙うはCarl Zeissのレンズ。
Vario-Sonnar 28-85mm
Vario-Sonnar 80-200mm
と言ったとこでしょうか?この2本のレンズ評判は好評な記事をよく見かけます。「ズームと言えど単焦点に迫る」などと・・。
期待は高まりますが、価格も高い!!

頑張って諭吉さんを集めます。。

2 Comments

  • 木柄屋 より:

    純正ズームにいかないところがmanさんですね〜。
    私は単焦点でもズームでも純正しか考えられません(笑)

  • man より:

    木柄屋さん

    純正レンズも欲しいのですけどね…でもAFでしょ?ってなっちゃうんですよね。MF楽しいんです。
    もともとX-Pro1のAFの遅さは有名みたいですから、イライラするぐらいなら自分でやる方が納得できるってな感じですかね。