関西最高峰

先週の土曜日…初の単独山行きを敢行‼️

天候が怪しかったので、ギリギリまで悩んでましたが雨は大丈夫だろうと判断し、朝の4:30起床で5時過ぎに出発。

24Lの通勤用ドイターのザックにパッキングし本妻さん(CB子)に跨り関西最高峰である八経ヶ岳を目指しました。前日の初ボルダリングの影響で握力がぁ😓クラッチ重すぎて💧

GF吉野で走った行者環トンネル西口からアプローチ。

靄の中…仕方ないけど登れるだけマシですよね〜〜。

思ったよりガレてて苦手な感じです。

このコースは苔が素敵だなぁと。。

3時間ちょいで弥山に到着。ここで少しパラつてきたので下山するか?と一瞬思案し、とりあえずカロリー摂取!

摂取している間に止んだっぽいのでやっぱなぁとせっかくだし八経ヶ岳を目指しました。と、言っても1時間かからないぐらいの距離ですからねぇ。。

なんなく登頂果たせて自己満足😊

下山のガレ場に難儀しました。どうも下りが苦手な自分です。

2 Comments

  • 木柄屋 より:

    雨の多い山域、でも山頂踏めてよかったですね。
    次は紅葉の時期に晴天歩きで

  • man より:

    木柄屋さん

    返信遅くなってすみません。

    そうなんですよね・・・雨の多い場所で前日までの予報も考えて、降ったら帰ろうで行ってきました。
    紅葉の季節に再度リベンジしたいですね。。